グループ標準人事給与システムの適宜改修に伴う要件定義~システム開発会社のマネジメント、運用等リクルートグループの中核会社をはじめとする11社・約1万3000名の人事給与情報を一元管理する基幹・周辺システムに関する下記業務。
<法改正や各社の人事制度改定に伴う変化対応>システム改修のための要件定義、システム開発会社のマネジメント等。
※リクルートグループでは、システムのベースやオペレーションは標準化しつつも個社最適のために各社が人事制度を自由に設計できる体制を構築しており、給与支払いや福利厚生等の新しい手続きを適宜システムに反映しています。
変化が速く・多いRECRUITの環境下で、法律やグループガバナンスを踏まえて全体最適を守りながら、いかに個別最適も実現するかが腕の見せ所です。
<システムによる各社の人材情報管理、及び業務設計>従業員の入社から退職までの全情報の管理、人事関連知識をベースとした業務設計、日々の業務課題に対する判断と対応策の提案。
※システム観点の話だけでなく、各社へ制度や運用の改善策を提案することができます。
<システムの運用・保守、問い合わせ対応>障害対応や、各社からの相談窓口機能。
※ゆくゆくは人事制度企画等の領域へキャリアの幅を広げることも可能です。