自動車製造ラインに欠かせない専用機・専用治具・各種機械設備の設計具体的な仕事内容製造工場内の自動電気溶接専用機、自動溶接ロボットライン、自動組立機、性能試験機などの設計。
【機械設計】
CADによる専用機、各種機械部品の設計。
<仕事の流れ>取引先と打ち合わせし、仕様書を確認
↓予算・納期を考慮して構想図を作成
↓詳細図面を作成し、完成後に製造開始周囲とコミュニケーションを図りながら、変更要請などにも柔軟に対応し、設計図の完成を目指します。
【電気設計】
PLCを用いた設備機械など電気設備の設計図の検討・作図。
最先端の設備に触れる機会も多く、スキルアップできる環境です。
【新しい製品を創造する仕事です】
当社が取扱う製品はすべてフルオーダーメイド。
新しい製品を創造するための設備だからこそ、今までにない技術やアイデア・工夫が求められます。
設計職として、モノづくりの最先端で大きなやりがいと、技術・キャリアを磨いていける環境です。
チーム/組織構成40代を中心に35歳~50歳が活躍しています。
同業からの転職が多く、お互い仲が良く打ち解けた雰囲気です。
部署に関わらず、リレーションをしっかり取っているため、チームワークを発揮して業務を進めています。
社内での飲み会なども盛んに実施。
オン・オフ問わず社員同士の仲がいいのが特徴です。