MRとして医師や医療従事者に医薬品の情報提供やプロモーション活動を行います。
■病院、開業医を訪問し、医師や薬剤師などの医療従事者に対し
医薬品を適正に使用して頂くための情報提供を担います。
また、医療関係者から医薬品を使用した際の効果、副作用に関する情報を
現場からの生の声として収集しプロジェクト先である製薬企業へ
フィードバックすることも重要な役割となります。
【この仕事の魅力は?】
MRは医薬品情報提供者として間接的に人の生命に関わりを持つお仕事です。
医療従事者等に適切な情報提供を行うことが、その先の患者さんの命を救うことにつながっています。
社会貢献度が高く、やりがいとステータスや収入UPの見込める魅力的なお仕事です。
【どんな経験・スキルが活かせる仕事?】
MRを担うにあたって、もちろん医薬品に関する 専門知識は求められますが、それは入社後の研修で 習得することができます。
充実した体制があなたをサポートします。
未経験で入社した方で、いま活躍している人に共通しているのは、 対人関係構築力やPDCA思考といった基本的なビジネスの動作が しっかりできている人。
これまでの社会人経験の中で、そうした基本を 身につけている方であれば、必ずMRとして活躍できます。