不動産の営業事務(宅地建物取引士資格を活かすチャンス/ブランクある方も歓迎) (@株式会社Aximo)


この求人は募集終了の可能性があるため、関連のおすすめ求人もご覧ください。
サマリー
求人レーダーβ
独自の人工知能が最新の求人を24時間解析中!レーダー登録するとこの求人に似ている求人が出たらお知らせします。また、今すぐ似ている求人を見ることも可能。ぜひご活用下さい。

求人概要

営業事務として、仕入や物件調査、仲介業者との打ち合わせをはじめ、幅広い業務をお任せします。
◎宅地建物取引士資格を活かして、仕入や物件調査、仲介業者との打ち合わせなどをメインにお任せします。
■□■
具体的には
■□■

【お任せする業務】
(1)用地仕入・企画業務・仕入・物件調査
など(2)営業事務業務・書類作成などの事務オペレーション・お客様からのご依頼の確認・整理・業務進捗管理、相談対応などのフォロー・トラブル発生時の一次対応・書類や報告書など各種成果物のお客様への納品・社長サポート及び同行、スケジュール管理

など★会社を経営しながら、営業も行う社長のそばで働くことで様々な経験・知識を吸収できるチャンスがあります。
≪社長はこんな人物です≫常に新しいものを探し、アンテナを立てています。
今回採用する方は、社長の営業サポートとして同行する機会も多いため、流行に敏感で好奇心旺盛な社長のそばで、刺激を受けながら働くことができるでしょう。
話題のスポットや人気の飲食店に連れて行ってもらえるチャンスも!

【タイムスケジュール一例】
08:30
出社
▼09:00
ミーティング
▼09:30
物件情報整理
▼11:00
仲介業者との打ち合わせ
▼12:00
昼休憩
▼13:00
物件調査
▼15:00
物件資料作成
▼17:00
翌日の準備
▼18:00
退社■□■
あなたに期待すること
■□■

【状況を見ながら、柔軟に対応していく判断力が必要です】
お客様からのご依頼内容を検討し、どう対応するか適切に判断することが求められる仕事です。
正しい判断に迷う場合、「みんなを巻き込み知恵を借りる」という判断ももちろん必要です。

【物事を建設的に捉え、積極的に動ける方を求めています】
例えば、お客様からのご依頼に対し、ただ対応するだけではお客様の意図を汲み取ったことにはなりません。
そもそも「どうしてそうなったのか?」という背景を理解し、社内にあるノウハウや他社事例などと照らし合わせながらチェックしていく必要があります。
常に能動的に情報を集めるとともにどう対処するべきかを自身で検討・判断していただきたいのです。
また、検討・判断して動かした依頼は一緒に働くスタッフにも関わってきます。
彼ら・彼女らと連携しながら仕事を進めていただくと共に各々のスケジュール確認・進捗管理などもお任せしたいと思っています

求人掲載情報
  • 掲載終了予定:2015-11-08
  • 掲載元:DODA
掲載元で詳細を見る
掲載終了の可能性が高いため
関連求人をご覧ください
この求人と似ている求人
-->