官公庁より依頼される社会資本整備の調査・設計等、コンサルティング業務
▼官公庁(国交省・県・市町村)との打ち合わせ、技術提案資料作成
▼計画・設計(基本設計・詳細設計)
▼測量・調査・補償・GIS≪VE(バリューエンジニアリング)で実現する社会貢献≫私たちが推し進めるのはVEの考え方を活かした仕事の実現。
VEとは製品やサービスの「機能」をユーザー視点で分析することで、新しい発想で「価値」を高めること。
私たちの仕事に置き換えると、公共施設の使いやすさ(=機能)を利用者の視点で考えて無駄を省くことでコスト(税金)を抑えること…となります。
これが実現できれば、既存のやり方にこだわる必要はありません。
様々な視点から新しい発想を生み出し、実現しています。
≪資格取得支援について≫受験費用・テキスト代は全て会社で負担します。
取得した資格に対し、手当の支給もあります。
▼取得実績技術士技術士補APEC Engineer(Civil)RCCM一級建築士農業土木技術管理士農業水利施設機能総合診断士一級土木施工管理技士監理技術者一級造園施工管理技士一級舗装施工管理技術者他、多数