機械設計(エンジニアとしての腕が鳴る/全品オーダーメイド対応) (@イーデーエム株式会社)


この求人は募集終了の可能性があるため、関連のおすすめ求人もご覧ください。
サマリー
求人レーダーβ
独自の人工知能が最新の求人を24時間解析中!レーダー登録するとこの求人に似ている求人が出たらお知らせします。また、今すぐ似ている求人を見ることも可能。ぜひご活用下さい。

求人概要

食品・医薬品などへの印字機器・ラベル貼付搬送ラインに関する機械・機構設計業務全般具体的な仕事内容以下当社のモノづくり工程において、主に下述(3)~(4)の業務をお任せします。
案件の難易度により、当社営業、納品技術者のサポート役として(1)、(2)、(5)の業務に携わることも。
初期の打ち合わせから納品まで一貫して担当できることが、当社設計職の魅力の一つです。

【製品ができるまで】
(1)お客様のニーズをヒアリング、現地環境の確認

(2)ニーズに最適な仕様を検討し、お客様にご提案
(3)正式受注後、設計開発へ(4)試作品の動作確認(5)納品・試運転======================================★仕事の特長について======================================さまざまな素材・形状のパッケージに印字・ラベル貼付を行なう機構が中心。
お客様の生産ラインに組込むもの、オフラインで使用するもの等、多種多様なニーズにオーダーメイドでお応えします。
(電気設計の技術者とチームを組み、2~3案件を同時進行で担当します)今回の募集ポジションは、各種ID(表示)機器やラベリングマシン等、当社製品単体の開発業務とは異なり、顧客生産ラインに各種ID(表示)機器やラベリングシステム・検査機等を最適に組込み、セットアップするための機構・機械設計業務となります。
そのため、病院等で使用される可動式ベッドやパチンコ台の可動部等、「動きのあるユニット製品」を、自身の手で設計した経験をお持ちの方は大歓迎します!

【プロジェクトの差配について】
担当案件は、顧客生産ラインに組込む当社製品群により差配します。
(担当期間は、1~3ヵ月程度)ラべリングシステムが生産ラインに組込まれる場合は、ラべリングシステムに関する設計経験豊富な技術者をアサイン。
顧客・業種別ではなく、担当する機器の構成により案件を差配しているため、食品、医薬品、家電、自動車等々、多種多様な業界の案件に携われます。
チーム/組織構成配属先は「技術部 機械設計グループ 特機システムチーム」となり、現在8名在籍しています。

求人掲載情報
  • 掲載終了予定:2016-09-21
  • 掲載元:DODA
掲載元で詳細を見る
掲載終了の可能性が高いため
関連求人をご覧ください
この求人と似ている求人
-->