◆土地家屋調査士スタッフ・測量スタッフの募集◆資格取得希望者も歓迎【未経験者枠を特別に設けました】 (@JFD土地家屋調査士法人)


この求人は募集終了の可能性があるため、関連のおすすめ求人もご覧ください。
サマリー
求人レーダーβ
独自の人工知能が最新の求人を24時間解析中!レーダー登録するとこの求人に似ている求人が出たらお知らせします。また、今すぐ似ている求人を見ることも可能。ぜひご活用下さい。

求人概要



【不動産の調査・測量・開発許可申請など】
土地家屋調査スタッフ・測量スタッフの募集

【仕事内容】
不動産の調査・測量・開発許可申請など◆具体的には登記書類を法務局に提出するための測量、図面などの書類作成や調査・土地売買、隣接地との境界線に関する測量調査・交渉を行います。
特に境界に関する調査・立ち合いにおいては役所・法務局との交渉、利害関係者との話合いをまとめることも重要な仕事です。
◆建物を建てる際には必ず専門知識が必要になります。
簡単にいうと建物の床面積をはかったり、役所に提出する書類を作成したり、関係者同士の交渉事をしっかりとまとめるという仕事です。
「建物登記」新築の建物を登記する際に床面積を図ることが主な仕事になります。
1つの案件は、受注から書類の登記申請まで約3週間程度かかります。
仕事の進め方は、チームとして行うことが多く、未経験の方は建物登記から先輩と一緒に少しづつ仕事を覚えていただくことになります。
約1年程度で一通りの仕事を覚えることができます。
「境界確定」土地と土地との境界を定めることが仕事になります。
受注から書類の登記申請まで約2~3ヵ月程度かかることが一般的です。
専門的な知識が必要になりますが、JFDのブランド力と技術力の高さはすでに役所やクライアントから高い評価を頂いていますので仕事をする上で大きな味方となります。
お客様の単価も高く、とても喜ばれるお仕事でやりがいもある私たちのメインの仕事になります。

【ある1日の流れ】
9:00出社~朝礼~当日の予定を確認し、前日からのメールやファックスをチェックします。
その後、直ぐに自分の担当の現場へ向かいます。
本日は3件の現場を巡回し測量を行います。
16:00帰社~図面や書類の作成やクライアントとの打ち合わせなどを行います。
17:00グループ長とのミーティングを行います。
1日の報告を行い、明日の予定を確認・調整し明日の準備を行います。
※未経験の方はまず、先輩スタッフと仕事をしながら覚えて頂きます。
スケジュールや担当などは上司と話し合いながら決定しますので経験者などは自分の裁量で予定を決めて行動します。

求人掲載情報
  • 掲載終了予定:2015-11-08
  • 掲載元:DODA
掲載元で詳細を見る
掲載終了の可能性が高いため
関連求人をご覧ください
この求人と似ている求人
-->