植物検疫業務補助(@農林水産省門司植物防疫所)


この求人は募集終了の可能性があるため、関連のおすすめ求人もご覧ください。
サマリー
求人レーダーβ
独自の人工知能が最新の求人を24時間解析中!レーダー登録するとこの求人に似ている求人が出たらお知らせします。また、今すぐ似ている求人を見ることも可能。ぜひご活用下さい。

求人概要

施設(温室・ほ場)内で主に農作業に従事して頂きます。【主な担当内容】(1)植物の育成及び栽培管理(ブドウ、カンキツ等の挿木、接木及び施肥、除草、農薬散布、灌水、剪定等)(2)植物植付け用土壌の作成(土壌消毒、肥料混合等)(3)植え付け用鉢の消毒及び整理(4)温室内の温度管理(窓の開閉、暖房機の運転等)(5)精密検定業務補助(試料の調整、検査器具の準備後片づけ等)(6)その他施設内維持管理(清掃、除草、緑肥管理等)公用車使用:ライトバンエリア:門司区内

求人内容
  • 時給 930〜1150
  • 勤務時間: 09:00~17:00
  • 休日: 土日祝他 / 毎週
    *年末年始休暇12/29~1/3
  • 年間休日:0
  • 雇用期間:雇用期間の定めあり(4ヶ月以上)平成31年4月1日~平成32年3月31日契約更新の可能性の有無あり(条件あり)
応募資格
  • 年齢:不問
  • 資格:*農作業経験があれば尚可不問
  • 必要経験:*農作業経験があれば尚可不問
  • 学歴:高卒以上の学歴又は、それと同等の知識を有していること
その他詳細
  • 採用予定人数:1人
  • 掲載終了予定:2019-04-30
  • 特記事項:
  • その他備考:*ハローワークから紹介を受けた後、紹介状、履歴書(写真貼付)職務経歴書を所在地(庶務課人事係長:渕上)あて郵送して下さい。書類選考を行った上で(概ね7日程度)通過者に対し面接試験のご案内をいたします。(面接は平日実施)なお、応募者多数の場合は予告なく募集を打ち切ることがあります。◆応募にはハローワークの紹介状が必要です。
求人企業情報
  • 事業概要:農林水産省の出先機関である植物防疫所は、全国の港や空港で輸出入植物検疫を行い、国内での特殊な病害虫のまん延を防ぐため国内検疫を行い、日本の農業と緑を守るために力を注いでいます。
  • 従業員数: 事業所 38人 / 事業所(女性):4人 / 全社:132人
掲載元
  • ハローワーク
  • 求人票番号:40062-01078391
掲載元で詳細を見る
この求人は募集終了の可能性があります
関連のおすすめ求人もご覧ください
この求人と似ている求人



ハローワーク求人転載について

この求人はハローワークインターネットサービスから転載した内容を含んでいますが、当サイト利用によるいかなる損害及びトラブル等に関し当サイト運営関係者は一切の責任と義務を負いません。また、掲載求人内容に不備がありましたら、お問い合わせページよりお問合せ下さい。

-->