滝野川病院は、JR・地下鉄南北線「王子駅」より徒歩10分の場所にある、地域に根差した59床の慢性期病院です。
患者様は神経難病を抱えた方が中心です。
小規模の病院ならではの、スタッフ全員がお互いの顔と名前を分かっているアットホームな職場です。
院長をはじめとした医師のみなさんも、気さくに看護師たちと接し共に働いていらっしゃいます。
また、20代から50代までの幅広い年代のナースが活躍しています。
近隣に広がる緑豊かな飛鳥山公園など、都心に近いながらも落ち着いた環境にある当院。
JR京浜東北線、地下鉄南北線、都電荒川線など、複数路線からのアクセスが良好で、埼玉エリアからの通勤も便利です。
★求人の特徴&魅力★
(1)残業少なめ・有休も取りやすく、ワークライフバランスが叶います
(2)病院内に訪問看護、包括支援センター、居宅介護支援事業所などがあり、異動も相談可能!
(3)廊下も広く明るく清潔感のある院内
(4)新卒〜ベテランまで幅広く活躍中
【特集掲載中】
【ココが魅力①】
当院では、ワークライフバランスを保てるよう、スタッフ同士が協力して働いています。
また、休みの希望は月に3回まで出せ、ほとんど希望通りに休めるそうです。
残業も少なく、基本的に定時で帰社できるとのこと。
加えて、有給休暇も取りやすい環境のため、家庭やプライベートを大事にしたい方におススメの職場です。
夜勤のシフトや休日について、随時相談に応じてもらえますし、お子さんの急病などで早退する場合でも、皆さんで仕事を分担する協力体制があるそうです。
「子育て中に起こる様々な事情を理解してくれる風土があり、できる限りの対応をしてくれるので、無理なく働くことができて本当に助かっています。
」というママさんナースの声もありました。
【ココが魅力②】
当院は、神経難病を抱えた患者様が中心の、病床数59床の慢性期病院。
小規模のため、スタッフ全員がお互いの顔と名前を把握し合っているそうで、とてもアットホームな雰囲気がある職場です。
「急性期のような慌ただしさがないため、気持ちにゆとりを持って、患者様とじっくり向き合うことができます」と看護師さん。
患者様は高齢者の方が多く、その長期入院されている方も多いそう。
スタッフの皆さんは、患者様一人ひとりに寄り添う看護を実践されているとか。
また、院内は明るく清潔感があり、廊下が広く導線などが整備されているため、とても働きやすい環境です。
【ココが魅力③】
院長をはじめとした医師のみなさんも、穏やかで気さくな方が多いとのことで、とても風通しの良い職場です。
中途入職の方が多い当院は、20代から50代までの幅広い年齢のナースが活躍しています。
さまざまな経験を持つスタッフが集まっているため、年齢やキャリアに関わらずお互いを認め合い、フォローし合う風土があるため、チームワークがとても良いそうです。
また、中途入職の方には、仕事や環境に慣れるまではチームの皆さんでフォロー・サポートしてくれるそうなので、安心してスタートできる環境です。
【勤務体制】
2交替制日勤:08:30-17:15(休憩時間45分)夜勤:16:45-09:00(休憩時間60分)夜勤は休憩時間の他に仮眠時間120分
【給与】
※夜勤4回の場合-------------------------------------------
【正看護師10年目】
(例)
月給355,300円〜<内訳>基本給249,300円住宅手当9,000円、精勤手当5,000円、資格手当20,000円、夜勤手当72,000円(夜勤4回分)