・消費生活全般にわたる相談、苦情に対する助言、斡旋。
・相談情報データ入力。
・学校、公民館等で実施する消費生活講座の講師等啓発。
研修は個人の車を使用して頂く場合も有ります。その場合は旅費の支給有ります(条件あり)。等の業務です。
*週2日と週3日の勤務を隔週毎のシフト対応。1ヶ月に約10日程度の勤務になります。基本、土・日・祝日は休日予定ですが、年間15回程度の相談員レベルアップ研修が有ります。(代休扱い)
*平成31年6月1日以前の就労は不可です。
この求人はハローワークインターネットサービスから転載した内容を含んでいますが、当サイト利用によるいかなる損害及びトラブル等に関し当サイト運営関係者は一切の責任と義務を負いません。また、掲載求人内容に不備がありましたら、お問い合わせページよりお問合せ下さい。