飛び込み・テレアポ・ノルマなし
◎水回りのトラブルに関するメンテナンス、点検、リフォームなどのご提案◇当社のコールセンターにご連絡をいただいたお客様に対応する、反響営業のスタイルです。
提案要素も多いので、経験を重ね、知識が増えると、自分なりのアイデアをどんどん活かせます。
担当エリア内で、1日の訪問件数はだいたい4件前後。
基本的に「直行直帰」なので、時間の融通も利く仕事です。
◎具体的な仕事の流れ
【1】
当社のコールセンターへ修理の依頼が入ると、そこからあなたへ依頼内容が伝えられます。
※依頼が来るまでは、自宅や指定場所で待機していただきます。
▽
【2】
依頼先となる一般住宅や店舗を訪問。
トラブル状況をチェックしながら見積もりを作成し、修理をスタート。
※通常の修理ではなく、給排水部分や埋設部分などの工事が関わってくる時は準備作業だけ行い、当社の工事部を手配することもできます。
不明な点は上司に連絡し確認できる体制も整えています。
▽
【3】
お客様の生活状況などをヒアリングしつつ、点検サービスを行い、原因を追究します。
その結果を基にメンテナンスやリフォーム工事などのご提案をします。
※ここでの提案次第で追加の発注をいただけることもあり、あなたの売上アップにもつながります。
☆自宅からの直行直帰、待機時間の使い方も自由!
自宅からの直行直帰が基本となりますので、会社に通う必要はありません。
また、依頼と依頼の間には30分~1時間の待機時間が発生しますが、その使い方は自由。
近くにいる社員を誘って昼ご飯に行ったりカフェで本を読んだりなど、あなたの時間として有効に活用できます。
=====================================
【未経験者も安心の研修制度&チーム制】
=====================================≪研修制度≫入社後は、川崎の研修センターで最大10日間の研修を実施します。
当社サービスや水回りの知識を得るための座学研修、メンテナンスの技術的な研修などを予定しています。
その後は先輩社員に同行しながら、徐々に独り立ちへ向けての実務経験を積んでいきます。
営業・業界未経験の方も、十分な自信をつけることができますのでご安心ください。
※独り立ちした後も本社での講習、ミーティングなどを適宜開催していますので、継続的に学ぶことができます。
≪チーム制≫さまざまなケースが存在する水回りのトラブル