【入社後は、先輩同行による現場研修から】
大手企業の工場で、消防設備の点検・取付。
1年を目安に、納品や事前打合せなど、1人で担当を持ちます。
【どんな仕事なの?】
◎消防設備の定期点検(消火器・火災報知機・消火栓・スプリンクラーなど)◎消防設備の新規取付◎新規取付の際の事前打合せ◎協力会社の手配や管理 など従業員数10名以下の町工場から大手工場まで、さまざまな規模の工場より、依頼があります。
「消火器や火災報知機が機能しているか?」「消防法に合っている状態か?」などを確認します。
【アシスタントからスタート】
入社して1年は、先輩に同行して、現場で経験を重ねます。
1人で行う仕事は一切ありません!先輩の指示の通りに取り組めば、次第に覚えられますよ。
入社して1年半の、未経験から挑戦した先輩がいます。
面倒見のよい先輩のサポートを受けながら、独り立ちできるようになりました!
【資格取得をサポート】
消防設備士、消防設備点検資格者などの“国家資格取得"を会社がサポート!講習費用や試験費用は会社が補助します。