独自技術『Live2D』を用いた映像作成・編集ソフト、ライブラリの開発。
VRの研究開発。
独自ゲームの開発など ☆自社内での自社製品開発
▼
【希望・適性に応じ、いずれかの業務を中心にお任せします】
【1】
PG/『Live2D』全般の企画開発新機能の開発、ライブラリ、ツールの拡張等、『Live2D』のさらなる進化に携わって頂きます。
・『Live2D Euclid』チーム(C++/Qt/Python/OpenGL) ・『Live2D Cubism』チーム(Java/Swing) ・SDK開発( Unity,C# , C++ ,JavaScript ,WebGL )
【2】
ゲームプログラマパートナー企業とのコラボ案件や自社オリジナルコンテンツなど、『Live2D』を活用したアプリケーションの企画・開発に携わって頂きます。
【3】
VR研究開発Morpheus, Oculus などVRでの活用を進めるため、新技術の研究開発やアプリケーションの作成等。
独自技術にこだわる、信念と情熱受託開発に甘んじてしまうと、独自技術の開発には注力しきれません。
ましてや「世界標準」を目指すのなら、自分たちが信じる技術の研究開発に集中すべきだと考え、10年間Live2Dだけに専念してきました。
設立からしばらくは苦しい状態が続きましたが、その信念と情熱が、その後の大逆転につながりました。
世界中から期待されるモノづくりを楽しもう!Live2Dのイベントには国内外から200名以上が参加。
多くのクリエータから「この技術を生み出してくれて本当にありがとう!」「さらなる発展に期待しています!」といった温かい声を頂いております。
Live2Dの発展はこれからが本番です。
期待を超える革新的な機能を生み出し世界を驚かせましょう!