エアコンプレッサーのメンテナンス・修理をメインに、販売・設置までメンテナンス・修理の具体的な作業は、設備の「分解」、消耗品の「取替」「洗浄」など。
チェック項目は1台10ヶ所程度。
所要時間は、1台1~2時間程度です。
機械は暑さに弱いため、突発的な修理は夏場に多いです。
「工具の使い方すらわからない」という方でも、3年ほどかけて育てますよ。
【1日の流れ】
出社後、午前中1件現場へ
▼作業終了後に帰社し、お昼休憩
▼午後は2~3件の現場を回り、帰社
▼17~18時には「お疲れ様!」*退社が早いのは、見積りなどの事務処理を社長が引き受けるから。
エリアも西三河が中心で、遠方の現場はありません。