障害者に対する就労支援、総務、経理、企画及び高齢者事業、障害者事業、職業能力開発事業に係る事務等●障害者職業カウンセラー職 主に地域障害者職業センターに勤務し、障害者に対してハローワーク(公共職業安定所)と協力して、就職相談、職業能力等の評価、就職前の支援から就職後の職場適応のための援助まで、個々の障害者の状況に応じた継続的なサービスを行います (心理学、教育学、社会学、社会福祉学を学んだ職員が多く在籍しています)。
●事務職 配属部署に応じて総務、経理、企画といった管理に関することや、当機構が担っている高齢者事業、障害者事業、職業能力開発事業等に関する各種イベント等の企画・運営・広報、助成金の支給業務、施設運営等、多岐にわたる業務に携わります(法学部、経済学部や文学部等、学部・学科を問わず様々な職員が多く在籍しています)。