保守・運用・監視・セキュリティ運用・設計構築・障害対応などを経験に応じてお任せします。
★今回は5職種同時募集となります。
配属部門によって業務内容は異なります。
1チームあたりのメンバーは8~9名程度。
キャリア形成を目的に5年程度のサイクルで、ジョブローテーションを行っています。
---------------------■各職種の詳細---------------------
【1】
ネットワーク・サーバエンジニア
保守運用(1)保守運用に関する主にPF系の障害対応業務全般(シフト勤務あり)◎障害一次切り分けとオンサイトエンジニア手配並びに作業コントロール◎特定顧客における各種システムの障害解決に関わる業務◎障害二次切り分け(再現検証、原因究明)並びにメーカエスカレーション
【2】
ネットワーク・サーバエンジニア
保守運用(2)保守運用サービスにおける障害2次対応(下記いずれか)◎プラットフォーム(Server/Storage/仮想化ソフトウェア)◎セキュリティ、負荷分散(ファイヤーウォール、ロードバランサー)◎コラボレーション(UC/VC)
【3】
ネットワーク・サーバエンジニア
リモート監視◎ネットワーク/サーバ/ストレージのリモート監視、障害切り分け対応
(障害箇所の特定、関係者への通知)◎リモート監視チームのリーダーとして業務を遂行
【4】
ネットワーク・サーバエンジニア
セキュリティ運用セキュリティ運用の顧客アカウント業務◎セキュリティログ分析とレポート作成◎マルウエア解析◎インシデントレスポンス◎お客さま機器の運用、報告会への参加
【5】
ネットワーク・サーバエンジニア
運用設計◎運用設計業務全般----------------■社風について----------------人間関係はフラットそのもの。
自由な社風が特徴です。
また、一人ひとりの裁量権が大きく若手にも積極的に責任ある仕事を任せています。
約7割が中途採用メンバーですので、中途入社の方は馴染みやすいでしょうし、離職率は一桁前半台と低いことからも、長く腰をすえて働いていける安定した環境であるといえるでしょう。
---------------------------■キャリアチェンジについて---------------------------5年程度のサイクルで、プリセールスなど上流工程を担当する部署へキャリアチェンジすることが可能です。
運用現場において顧客との折衝能力や課題発見力・潜在的ニーズの深掘りといったスキルを習得・研鑽し、イン