年間休日124日!連休も取得可能!地域のがん診療連携拠点病院での勤務です(@独立行政法人労働者健康福祉機構 千葉労災病院)


この求人は募集終了の可能性があるため、関連のおすすめ求人もご覧ください。
サマリー
求人レーダーβ
独自の人工知能が最新の求人を24時間解析中!レーダー登録するとこの求人に似ている求人が出たらお知らせします。また、今すぐ似ている求人を見ることも可能。ぜひご活用下さい。

求人概要

年間休日はなんと124日!しかも連休を月2回取得できるようなシフト作りを行っています。
有給も初年度から20日支給ですので、休みをしっかり取ることができます。
3交替での勤務となりますが、日勤・深夜勤、準夜勤・日勤というシフトはありません。
また、夜勤明けとその翌日は原則としてお休みとなります。
日勤、準夜勤、深夜勤いずれも8時間勤務となるため、2交替勤務と比較し体への負担も少なく働ける環境が整っています。
教育面ではブランクのある方でも、プリセプターがつきますので、安心して職場に馴染めます。
★求人の特徴・魅力★・400床の総合病院。
二次救急。
がん拠点病院。
・休みが充実。
年間休日124日。
連休も取得しやすいです。
・3交替勤務ですが、日勤・深夜勤、準夜勤・日勤というシフトはありません。
夜勤明けとその翌日は原則休み。
全国各地から看護師さんが集まっています。
こちらの病院にご興味を持たれた方は、右下「この病院への転職をコンサルタントに相談する」をクリック!

【ココが魅力①】
年間休日124日で、有給休暇も初年度から20日付与されます。
3交替勤務ですが、日勤・深夜勤、準夜勤・日勤というシフトはありません。
準夜勤・深夜勤ともに夜勤明けの翌日は原則としてお休みとなりますので、体への負担が少なくなります。
また、連休を月2回取れるようにシフト作りを行っています。
シフト状況によりますが、事前に申請を行えば最大9連休を取得することもできます。
仕事と休みのメリハリをつけることができる環境です。
夜勤が月平均8〜9回のため無理のない設定となっています。
残業は月平均10時間ということなので、オン・オフのメリハリをつけることができます。
ママさんナースも半数ほどいらっしゃいます。
託児所もありますので、お子さんがいても働きたいという方には働ける環境があります。

【ココが魅力②】
中途入職の方には面談実施後、これまでの経験やスキルに応じてプリセプターをつけるかどうかを決めます。
ですので、スキルに自信がないという方は安心して安心して働けるように教育体制が整っているでしょう。
また、個人別の研修プログラムを組んでいくため、合わせて学べる環境も揃っています。
看護部の勉強会や院内研修は月1〜2回行われていますが、年間計画を立てて行われています。

【ココが魅力③】
地域医療支援病院として、また、地域のがん診療連携拠点病院として指定されている400床の病院です。
2013年春には新しい病棟がオープンします。
現在の400床の病床はそのままで、新たにICU10床が増床予定です。

【勤務体制】
3交替制日勤:08:30-17:15(休憩時間45分)準夜勤:16:00-00:45(休憩時間45分)深夜勤:00:15-09:00(休憩時間45分)

【給与】

【月給】
241,485円〜モデル給与:

【正看護師・3年目・常勤】
月給249,158円(基本給218,600円+調整手当6,558円+夜勤手当(月8回)24,000円)諸手当:時間外勤務手当、夜勤手当、夜間看護手当、通勤手当、住居手当、扶養手当、調整手当等

求人掲載情報
  • 掲載終了予定:2016-11-09
  • 掲載元:ナースではたらこ
掲載元で詳細を見る
求人閲覧には会員登録が必要な場合があります
また掲載終了の可能性があります
この求人と似ている求人
-->