■施設を利用する方々の日常生活並びに各種作業などのサポートをお願いします。
★1つの班(ユニット)を複数の職員で担当します。
【1日の主な流れ】
8:00 登園、挨拶・着替え・排泄など10:00 朝の集い(毎週月曜実施)、各班ごとの活動12:00 昼食、休憩13:00 食堂の清掃後、各班ごとの活動14:30 降園準備(着替え・排泄など)15:00 降園 ◆約10人ごとの班(ユニット)に分かれており、班ごとに活動内容が異なります。
各種作業(陶芸・農耕・園芸・手芸・下請けなど)や、音楽療法・スポーツの日健康維持・増進のためのウォーキング、理学療法士による訓練などの活動があります。
他にも季節ごとのイベント(お花見・夏祭り・果物狩り・クリスマス会・初詣etc.)、誕生会、音楽会、海へ行くなど、楽しいレクリエーションを多数企画・実施しています。
◆「園芸や陶芸などやったことがない」という方でも大丈夫!先輩職員が近くに必ずいますし、利用者さんに「教える」というよりも楽しみながら「一緒に作業」する、といったイメージです。