大手医薬品メーカーの工場などに出向き、医薬品製造環境の特殊空調システムを測定・分析する仕事です。
チーム制なので安心して仕事を進められます。
医薬品製造環境が基準値になっているかを、測定・調整・分析し、書類を作成します。
新設の工場の環境測定や、年1回の定期測定などを行います。
【仕事の流れ】
1.測定…特殊空調システムを測定(空圧・清浄度・温湿度・気流など)
▼2.調整…メーカー様の基準に合わせてシステムを調整
▼3.書類作成…厚労省に提出する文書を作成≪入社後の流れ≫・現場では →先輩についてもらい、簡単な測定作業からお任せします。
まずは現場に慣れることから始めて下さい。
・事務所では →先輩社員の研修や資格取得の勉強からスタートしてもらいます。
教えてくれる先輩も未経験からスタートしているので安心してくださいね! ★現場は日本各地に!関東や北陸を中心に全国への出張が伴います。
「いろんな土地に行けることも楽しみ」という社員も少なくありません♪※重いものを運ぶような仕事はありません。
◎未経験も安心の研修制度◎5月以降は業務も落ち着くので、技術を身につける良い時期です!まずは、座学で基礎知識を身につけてください。
同時に現場にも入り、仕事の雰囲気を味わってください。
興味のある方は、「2級管工事士」「計装士」の資格取得も目指せます。
もちろん資格取得の費用は全額会社で負担します!