(1)2tまたは4t車のドライバー(荷物の積み込み、配達)
(2)コピー機設置のアシスタント具体的な仕事内容(1)ドライバー=======================●配達するエリアは?東京、千葉、埼玉、神奈川の一都三県が中心。
遠方でも、栃木、群馬、茨城の関東一円になります。
●配達する荷物は?ドラム缶や家電製品、オフィスの引っ越しであればデスクや棚など、他にもさまざまな荷物を運びます。
●1日にどのくらい配達に行くの?配達する荷物にもよりますが、ドラム缶であれば3~4件くらい。
オフィスの引っ越しは1日1件のことがほとんどで、早めに作業が終われば、その時点で仕事を終えて帰ってOKです!(午前中に終わることもあるんですよ)※配達先は前日に決まっていることがほとんどなので、「ランチはここにしよう!」など、スケジュールが立てやすいと思います。
(2)作業アシスタント====================●どんな作業をするの?オフィスなどへコピー機を設置したり、逆に、運び出したりします。
コピー機の操作などはしないので、専門的な知識などはなくて大丈夫です。
●作業だけなので、免許がなくてもOK!アシスタントとしてトラックに同乗して現場に行くので、免許がなくてもできるお仕事です。
※土曜日だけドライバーの仕事をやりたい!という方は、ご相談ください(もちろん基本給もアップします)◆◇◆
未経験でも大丈夫?
◆◇◆もちろんです!運転の仕方や車庫入れ、道順など、実践的なスキルを、先輩がマンツーマンでしっかりとお教えします。
ドライバーのお仕事をしたことがない方でも、だいたい1~2週間もすれば、慣れることがほとんどです。
※全車にカーナビを搭載しています作業アシスタントの場合は、かならずドライバーと一緒に作業をするので、最初は指示された通りにできればOK!何回か作業をすれば、すぐに慣れると思います。
チーム/組織構成◆◇◆
どんな職場?
◆◇◆ドライバーは20代~50代まで幅広い年齢層の方がいて、半分くらいの方が既婚者です。
長く働いてくれる方が多く、勤続40年のベテランドライバーも活躍中!女性ドライバーや、マスコット犬(?)のベンちゃんも、がんばってます!