①蛍光灯や電池などの廃棄物処理
②木材チップの運搬
上記の仕事から選べます。
①
首都圏の会社・学校・病院・研究施設から、資源物(蛍光灯・乾電池)を回収。
廃棄場へ持ち込み廃棄します。
午前が回収・午後が廃棄作業になります。
回収件数は1日1~2件ほど。
フォークリフトを使って荷積み荷卸しをするので、腰への負担もなし。
件数も少なく、余裕をもって仕事ができます。
廃棄場では破砕業務(蛍光灯を破砕機に入れる)がメイン。
廃棄物が蛍光灯と電池なので、匂いは全くありません。
②
大型車で木材チップの集荷・運搬作業
ショベルカーを使ってチップを集荷します。
配送は関東近郊で現場は1日1~2個所。
[正]①②ドライバー・運転手、軽作業・物流その他、大型ドライバー
【給与等】
[正]①月給30万円~、②月給38万円~45万円
交通費:一部支給
※規定あり
上記月収には、各種手当・時間外手当が入っております。
【月収モデル】
ドライバー経験5年目(保有資格:中型免許・大型免許・フォークリフト)
月収364,000円(基本給200,000円+資格手当25,000円+時間外手当124,000円+無事故手当14,000円)
お休みの日に出勤すれば40万以上稼ぐことも可能です。
【勤務時間】
[正]①08:30~17:30、②02:00~16:00
実働8時間/休憩1時間
※早出、残業がある場合もあります。
その場合は手当がちゃんとつきます。
【とある一日の流れ】
※早出の場合
●6:30:出勤、服を着替えて、本日伺う場所の確認。
※ルートで周るわけではないので、好きな道を回れます。
※運転する車も回収場所や量に合わせて、ハイエースから中型・大型と様々。
●9:00~10:30:車での移動、目的地に着いたら荷積み。
※廃棄物はドラム缶や段ボールに入っており、10キロ程度の手で詰めるものから、
ドラム缶などは台車やフォークで積んでいきます。
●10:00~11:30:2件目へいき、同じ要領で回収していきます。
●11:30~13:00:本日の回収は完了!センターへ戻り休憩を取ったり、お昼を食べて過ごします。
●13:30~:休憩終了、午後の業務に関しては、さらに回収に行くときもあるし、廃棄場で廃棄作業に携わります。
※廃棄といっても難しい作業ではありません。
砕くのは機械が行うので、そこに廃棄物を入れたり、フォークリフトを使って廃棄物を移動させたりする作業です。
●17:30~:作業終了!日報を書いて、明日の準備をして退社!お疲れ様でした!!
【勤務地】
勤務先
埼玉事業所
最寄駅
埼京線戸田駅車8分
埼京線戸田公園駅車10分
住所
埼玉県戸田市氷川町3-14-16
勤務地・面接地の地図・アクセス詳細を見る
【休日・休暇】
土曜日日曜日祝日
土日祝お休み!
稼ぎたい人は休日出勤して稼ぐ方もいます。
希望の月収や年収など要望にそった形でお仕事があります。
【他】
夏季休暇(3日)
冬期休暇(3日)
GW休暇
【待遇・福利厚生】
●昇給年1回(4月)
●賞与年2回(7月・12月)
●各種資格手当
(大型免許:10,000円、中型免許:10,000円、フォークリフト:5,000円、無事故手当14,000円など)
●社会保険完備
●交通費規定支給(月上限20,000円まで)
●携帯電話貸与
●制服貸与
●有給休暇
●資格取得支援
●役職手当
●技能手当
●車・バイク通勤OK