エンジニア(組み込み/SE・PG)電子楽器・自動車・工作機械などの開発案件あり (@日本ラッド株式会社)


この求人は募集終了の可能性があるため、関連のおすすめ求人もご覧ください。
サマリー
  • 日本ラッド株式会社
  • 2016-09-07
  • 正社員
  • 愛知県名古屋市
  • DODA
求人レーダーβ
独自の人工知能が最新の求人を24時間解析中!レーダー登録するとこの求人に似ている求人が出たらお知らせします。また、今すぐ似ている求人を見ることも可能。ぜひご活用下さい。

求人概要

電子楽器や音楽自動車、工作機械など、あらゆる業界の開発案件をお任せします具体的な仕事内容

【電子楽器の組み込みシステム開発のような、遊び心を形するシステムに携わることができます!】
電子楽器の組み込みシステム開発、自動車関連のECU開発や複合機の開発など、案件は多岐にわたります。
その中で、あなたの経験と希望を考慮してお任せする仕事を決定します。
もちろん、仕事をする中で興味のある分野が見つかった時は「挑戦したい!」と積極的に発信してください。

【先端技術に携わる】
クライアント先のエンジニアと、先端技術を駆使した案件に挑んでいただきます。
「困った時は日本ラッドに相談しよう」といクライアントも多く、開発に集中できる環境が確立されています。

【分からないことは周囲に聞ける環境】
仕事の進め方は基本的に各々に任せています。
これまでのスタイルもあると思いますので、それを活かしつつ、日本ラッドのルールやスタイルを取り入れながら進めてください。
分からないことは先輩がフォローするので大丈夫。
気軽に質問していただけると嬉しいです。

【転居はありません】
開発の仕事は、基本的にクライアント内で実施します。
愛知、岐阜、三重、静岡県内のクライアントになり、住居の移転を伴う転勤はありません。
腰を据えて働ける環境が確立されています。
常駐先も先輩社員が既に働いているところがメインとなります。
チーム/組織構成事業所のメンバーは、全員エンジニアで、基本的にクライアント先に常駐して開発をしていますが、今後は事業所で開発できる案件も増やしていこうとしています。
定期的に顔を合わせる時もあり、横のつながりを広げられるのも日本ラッドの特徴です。
社内では自社製品の開発をしていたり、全国各地で案件を手がけていたりするので、様々な情報を収集できます。
その他プロジェクト事例■音楽制作機器ファームウェアの開発■・開発言語:C・工程:基本設計、詳細設計、製造、結合テスト、システムテスト■車載用ECU開発■・開発言語:C・工程:基本設計、詳細設計、製造、結合テスト■産業用ロボット向けソフトウェア開発■・開発言語:C・工程:基本設計、詳細設計、製造、結合テスト、システムテスト

求人掲載情報
  • 掲載終了予定:2016-09-28
  • 掲載元:DODA
掲載元で詳細を見る
掲載終了の可能性が高いため
関連求人をご覧ください
この求人と似ている求人
-->