スマホの修理スタッフ(修理のほか、接客・店舗運営業務まで) (@株式会社グロース)


この求人は募集終了の可能性があるため、関連のおすすめ求人もご覧ください。
サマリー
  • 株式会社グロース
  • 2015-09-11
  • 正社員
  • 愛知県名古屋市
  • リクナビNEXT
求人レーダーβ
独自の人工知能が最新の求人を24時間解析中!レーダー登録するとこの求人に似ている求人が出たらお知らせします。また、今すぐ似ている求人を見ることも可能。ぜひご活用下さい。

求人概要

ディスプレイの取り替えといったスマホ修理および店頭での接客、店舗づくりなど~スマホの修理~修理は大きく分けて3つ。
□破損ディスプレイの修理□反応が鈍いホームボタンの修理□バッテリーの取り替え1日の来客2~10件のうち、破損ディスプレイの修理が大半です。
≪具体的な作業方法≫例えば、ディスプレイ修理の場合。
ドライバーでネジを外し、本体とディスプレイの間にピックを差し込むと、ディスプレイが少し浮きます。
この浮いたディスプレイを吸盤で吸い上げたら、割れたディスプレイの回収は完了。
あとはピカピカのディスプレイに取り替えるだけ!作業は1台15分程度で終了します。
≪スグに覚えられます≫工具は全て、ホームセンターで見かけるもの。
取り替える部品も、1機種あたり7~10点程度です。
部品ごとに棚に振り分けて管理しているので、作業もスムーズに進められます。
1週間もあれば、一通りの流れを覚えられます。
≪まずはデモ機で練習から≫いきなり修理をお任せすることはないので安心。
ただ、デモ機は過去に先輩たちも練習に使用してきたため、ネジなどが多少外れやすくなっています。
実際に修理を始めてしばらくは、感覚の違いにとまどうかも知れませんが、それも慣れるまでです。
~店頭業務~店舗では修理サービスのほか、ケースや飾りなど、携帯関連商品も扱っています。
これらの販売も仕事の1つです。
~店舗づくり~修理や来客のない時間は、商品の仕入れやPOP作成、ショップカードの作成、店舗レイアウト、HP内容の企画など、いわゆる『店舗づくり』の仕事もお任せします。
これらは各領域で担当を設けて行っています。
その担当を決める際も、「やりたい」という意志が尊重されるので、自分の得意分野を活かしながら、主体的に取り組めます。

求人掲載情報
  • 掲載終了予定:2015-10-08
  • 掲載元:リクナビNEXT
掲載元で詳細を見る
掲載終了の可能性が高いため
関連求人をご覧ください
この求人と似ている求人
-->