建設現場や選挙事務所などの仮設オフィスを中心に OA 機器や空調設備などの設置作業を 手がける仕事。
未経験でも補助作業から徐々にスキルを磨けます
【一日の流れ】
▼前日のうちに資材が積まれた車両で2人1組で出発
▼現地には9時頃に到着、設置作業を行います
▼昼の休憩などを挟み、3カ所程度の現場を担当
▼4時頃に帰社、早出の日や用事があれば早上がりで帰宅もできます
▼帰社した社員全員で翌日の資材の積込み準備※自分の車両を担当するわけでなく、全車両を全員でセットします
▼翌日の担当を確認、毎日ちがった組み合わせのチームで対応します
▼残業も強制でなく定時に帰宅もOK、もちろん頑張った分の残業手当は全額支給されます※現場で時間がかかり帰社が遅くなった場合は、翌日の積込み作業をせずに残業しないで帰宅もできます
【準備作業などで技術や知識が学べます】
翌日の準備を先輩社員たちと一緒に行うため、必要な機材の知識やスキルを磨くチャンスに。
2人1組の現場パートナーも毎日代わるので、さまざまノウハウを間近に見ることができます。
休みも取りやすく、休日出勤の振替も希望日に取れます現場が遠くて早出になれば、その分、気兼ねなく早上がりできます。
それは休日出勤も同様で、お客様の都合などで土日の作業になれば、好きな曜日に振り替えて休みが取れるので連休と繋げて3~4連休にすることも少なくありません。
働きやすい環境で10年以上勤続の社員も多いだけに、フレッシュな人材にも期待しています。