実験補助業務:2019A−87(@国立研究開発法人情報通信研究機構)


この求人は募集終了の可能性があるため、関連のおすすめ求人もご覧ください。
サマリー
求人レーダーβ
独自の人工知能が最新の求人を24時間解析中!レーダー登録するとこの求人に似ている求人が出たらお知らせします。また、今すぐ似ている求人を見ることも可能。ぜひご活用下さい。

求人概要

ゴールデンエイジと呼ばれる小学生と、中学生及び大学生を対象とする大規模な心理行動実験及びMRI実験の支援・補助業務を行う。被験者(子供の場合は保護者も)の実験参加日程を調整し、特に子供に関しては、実験当日に子供被験者が不安を抱かずに実験に集中できるように配慮するとともに子供の表情・発言・行動における微妙な変化を観察し、スムーズな実験の進行を支援する。実験環境セットアップへの協力、ビデオによる行動撮影と編集、行動を計測するセンサーの装着とその記録及び資料整理などの支援業務を行う。

求人内容
  • 時給 1488
  • 勤務時間: 08:30~17:00
  • 休日: 土日祝 / 毎週
  • 年間休日:0
  • 雇用期間:雇用期間の定めあり(4ヶ月以上)
    令和1年9月1日~令和2年3月31日
    契約更新の可能性の有無
    なし
応募資格
  • 年齢:不問
  • 資格:「求人条件にかかる特記事項」に記載。
  • 必要経験:「求人条件にかかる特記事項」に記載。
  • 学歴:不問
その他詳細
  • 採用予定人数:1人
  • 掲載終了予定:2019-06-19
  • 特記事項:
  • その他備考:※応募の際は、応募書類(履歴書「写真貼付」・職務経歴書・紹介状)を小金井本部の住所に郵送して下さい。なお、不採用の場合、応募書類の返却はいたしません。選考終了後速やかに廃棄処理いたします。
    ※事前連絡は不要です。
    ※メールアドレスをお持ちの方は必ず応募書類に記載してください。
    (令和元年6月21日(金)17:00必着)
求人企業情報
  • 事業概要:情報通信の基礎的・基盤的研究から各種の応用研究及び開発/高度通信・放送研究開発を行う者に対する支援/通信・放送事業分野に属する事業等の振興等*再雇用:労使基準により65歳まで
  • 従業員数: 事業所 98人 / 事業所(女性):38人 / 全社:1085人
掲載元
  • 管轄:ハローワーク立川
  • 求人票番号:13150-11565691
掲載元で詳細を見る
この求人は募集終了の可能性があります
関連のおすすめ求人もご覧ください
この求人と似ている求人



ハローワーク求人転載について

この求人はハローワークインターネットサービスから転載した内容を含んでいますが、当サイト利用によるいかなる損害及びトラブル等に関し当サイト運営関係者は一切の責任と義務を負いません。また、掲載求人内容に不備がありましたら、お問い合わせページよりお問合せ下さい。

-->