低温応用機器(冷蔵庫・冷凍庫)の保守、修理、バリデーション等★経験・能力により2~3週間から最長6ヶ月迄の技術研修を用意してますので未経験者でも安心★入社後は埼玉工場で低温応用機器(冷蔵庫・冷凍庫)に関する知識と実務を時間をかけて修得していけます。
※研修期間中の住居などは、会社負担で用意します。
≪詳細な業務内容≫主に近畿、中国エリア(希に九州、四国)にあるクライアントの修理業務、定期メンテナンスを担当します。
■冷蔵庫・冷凍庫の保守・メンテナンスクライアントからの修理の依頼、または定期的なメンテナンスで現場へ向かいます。
最初は先輩社員との同行で現場の雰囲気を味わって下さい。
現場での修理で解決出来ない際は、工場へ配送する手続きを行います。
内容によっては電話の対応で済む場合もあります。
■バリデーション業務機器が正常通りに作動するかをチェック。
一定時間ごとに温度を記録しつつ、規定通りに安定した温度を保てていることを証明し、検査報告書を作成する作業のことを指します。
また、商品の内装・外装などを確認して汚れや傷が無いかも確認します。
■資格取得を奨励しています冷媒回収技術者・高圧ガス製造保安責任者、ガス溶接の資格、電気工事士の取得を奨励します。
資格手当の支給もあるので積極的に挑戦して下さい!