国内の鞄メーカーへの鞄金具の営業・仕入先メーカーとの交渉・金具の商品開発など●お客様 お客様は主に国内の鞄メーカーなど200社以上。
大手有名鞄メーカー様との取引も多数あります。
●営業の流れ お客様先を訪問
▼ 在庫があるものは仕入担当者に連絡 オリジナル商品は、仕入先(協力工場)に出向き、ロット、仕様、値段や納期などを相談
▼ 品質・数のチェックを行い納品 必要個数を品質を保ちながら納品してください。
素材や作成方法などを仕入先(協力工場)と一緒に考えることが多くあります。
そのため日頃から関係性を築いておくことが 、いいパーツづくりにつながります。
●研修制度 当社の強みである品揃えの良さ。
扱う商品は色展開も多いため、1万点以上に及びます。
研修時間を約3ヶ月しっかりとっているので 最初は覚えるところから始めて下さい。
その後は仕入先への挨拶回りなど OJT形式で仕事の流れを覚えていただき お客様を担当していただきます。
面倒見の良い先輩ばかりなので わからないことがあればいつでも聞いてくださいね。
当社では結果だけでなく、プロセスも評価します。
自ら考え行動できる方をお待ちしています!