「鉄筋工」とは…?
建物を支えるために必要な
骨組みをつくる職人さんのことです。
建物の大きさや構造にあわせて、
鉄筋を一つひとつ組んでいきます。
◆組立
各現場にて鉄筋を運んだり、
「ハッカー」という工具をつかって
鉄筋を結束していく作業をお願いします。
≪未経験の方へ≫
まずは現場作業で必要な
玉懸け・クレーンなどの資格を
約1ヵ月かけて取得するところから。
その後、現場へ配属します。
[正]建築・建設・土木作業、生産管理・品質管理、建築・土木その他
【給与等】
[正]月給25万円~
交通費:全額支給
※実費支給(現場までの移動にかかる費用は負担します)
※領収書の提出必要
●鉄筋組立:月給250,000円~
※上記は、月25日勤務の場合です。
※残業代は、別途支給致します。
【年収例】
職長(30歳):年収400万
職長(40歳):年収450万
職長(50歳):年収550万
※資格を取得し、現場で経験を積めば
しっかり給料アップしていける環境です!
【その他】
◆昇給あり:年1回
◆賞与あり:年2回(2ヵ月分)
※2018年度は、年3回支給しました
※前年実績、平均70~80万円(3ヵ月分)
※1年目で、平均30万円を支給
【勤務時間】
[正]08:00~17:00
◆実働7時間/休憩2時間
<ある一日の流れ>
08:00~現場到着後・作業スタート
↓
10:00~休憩(30分間)
↓
10:30~作業再開
↓
12:00~休憩(1時間)
↓
13:00~午後の作業スタート
↓
15:00~休憩(30分間)
↓
15:30~作業再開
↓
17:00~作業終了・清掃・片づけ
お疲れ様でした!
■基本的に事務所に出社後、現場に向かいます
■直行直帰あり(※現場による)
【勤務地】
最寄駅
阪急京都線水無瀬駅徒歩3分
東海道線島本駅徒歩9分
阪急京都線上牧駅徒歩17分
住所
大阪府三島郡島本町広瀬4-25-9(面接地)
※勤務地は、近畿一円の現場になります。
勤務地・面接地の地図・アクセス詳細を見る
【休日・休暇】
日曜日祝日
※年間休日86日※日祝・その他(会社カレンダーによる)
【待遇・福利厚生】
【ワクチンインセンティブ】
・ワクチン手当
ワクチン接種済みであること、
もしくは接種する意志を申告した方には、
5,000円を支給します。
※入社後3か月
kkw_bcov2107
-------------------------------------------
【大阪府緊急雇用対策事業に賛同します】
コロナ禍において就職活動をする方が
早期に就職できるよう、
就職機会の確保に向けて取り組みます。
-------------------------------------------
【作業着について】
夏場は、空調服が必需品!
会社が半額負担で購入可能です。
◆制服貸与
◆社会保険完備
◆車通勤可
◆交通費支給(実費)
◆残業代支給あり
◆昇給あり:年1回
◆賞与あり:年2回(2ヵ月分)
※2018年度は、年3回支給しました
◆直行直帰OK
◆退職金制度(勤続2年以上)
◆資格取得支援あり(取得費用を補助)
bosaka10
bskc210315
kkw_bcov2107
kkw_btsb2110
kkw_bmi2107
kkw_p_202110