ランドローバー専門の
自動車整備・点検・修理
★オーダーは…
日本最大級のランドローバー専門整備会社。
だから予約待ちが100台、
さらに50台の車が整備待ち。
1台修理するのに30分の場合もあれば
2~3日かけるものも。
★例えば…
ドア一部分が故障している場合、
まず、ドアの作りやかみ合わせなどを確認します。
色んな車種に対応している一般的な整備会社だと、
この時点で「この車は何の車種なのか」
「これに合うパーツはどんなものなのか」
自分で調べなければなりません。
でも、当社はランドローバー専門なので、
何度もオーダーを受けているうちに
パーツや車の形の事を覚えてくる。
工場
[正]車・航空機・モーター系製造、製造スタッフ(組立・加工等)、販売その他
【給与等】
[正]月給30万円~60万円
交通費:一部支給
●公共交通機関利用の場合:上限20,000円
●車・バイク通勤の場合:ガソリン代を燃費換算で支給
自動車整備経験者は上記給与
◎自動車整備未経験者:180,000円~
これまでの実績だと、あまり18万円スタートはないです。
23万円からスタートの方が多いです。
【月収例】
未経験1年目で入社した方が整備士資格をとると…
(未経験・1年目)
基本給:180,000円
残業手当:50,000円
合計:230,000円
↓
(整備士・3年目)
基本給:180,000円
職能手当:40,000円
残業手当:50,000円
合計::270,000円
【年収例】
入社1年目3,120,000円
入社3年目3.600.000円(整備士資格取得後)
入社5年目7,000,000円(整備士資格取得後)
【給与支払】
支払:当月20日締め、当月25日支払
振込:銀行振込
【勤務時間】
[正]10:00~19:00
土曜日は18:00まで
【とある1日のタイムスケジュール】
9:30頃出社し始める
9:50朝礼
10:00~12:30お客様Aさんの愛車
エンジン修理
12:30~13:30どこかに食べに行ったり、お弁当持ってきたり、コンビニ弁買ったり・・
13:00~19:00お客様Bさんの愛車
エンジン修理とドア修理
立ち仕事で疲れるけど
「お客さん達が安全に休日を過ごすお手伝い」
と思って
毎日仕事をやり切って
家に帰って一杯飲むのがサイコーに幸せ。
(笑)
綺麗ごとみたいに聞こえるかもしれないけど、
本当に、大事な愛車を直したくて困っている方が
北海道~沖縄まで各地からオーダーに来られるんです。
ピカピカのオフィスとかのシゴトとは違うけれど、
全身で感じれるやりがいみたいなモノがあります。
「ガッツリ稼ぎたい」
「手に職つけたい」
「ランドローバーカッコイイ!」
っていう理由でもいいし、
「仕事のやりがいを感じたいけど、どうしたらいいかわからない」
「なんの為に働くかわからないけど仕事しなきゃ」
と悩んでてもいい。
仕事の楽しさや、やりがいなら
いくらでも教えますから!
【勤務地】
最寄駅
南武線矢野口駅徒歩15分
京王線武蔵野台駅バス25分
京王相模原線稲城駅バス20分
住所
東京都稲城市押立707
勤務地のアクセス詳細を見る
最寄駅
南武線矢野口駅徒歩15分
京王線武蔵野台駅バス25分
京王相模原線稲城駅バス20分
住所
東京都稲城市押立707
勤務地のアクセス詳細を見る
【休日・休暇】
日曜日祝日交代制
・毎週日曜休
・隔週日曜+お好きな1日
・祝日
年末年始(10日間)
夏季休暇(10日間)
年次有給休暇
【待遇・福利厚生】
交通費規定支給
社会保険完備
昇給年1回(勤務開始から1年後)
賞与年2回(7月・12月に支給/前年度実績2か月分)
報酬金あり
資格取得支援あり
車両購入費支援あり
各種イベント(キャンプ、カヌーなど)