「いつもの利用者をサポートする」
この体制がユニットケアです。
利用者が固定されるので、
余裕をもったサービスが可能です。
■日勤
・起床介護、服薬のお手伝い
・食事やトイレなど身体介助
・入浴介助など
■夜勤
・就寝介護、1時間置きの見回り
・必要な方には体位変換など
※夜勤時はスタッフ6名+宿直1名で担当
※要介護度
・要介護度1:1名
・要介護度2:7名
・要介護度3:20名
・要介護度4:42名
・要介護度5:30名
特別養護老人ホームこうのとり
[正]施設内介護・看護、医療・介護・福祉その他、介護福祉士・社会福祉士
【給与等】
[正]月給23.4万円~
交通費:一部支給
上限月3万円
※車通勤の場合は距離に応じて支給します
■賞与年あり(年2回)
■資格手当
・初任者研修修了または
ヘルパー2級以上:6,000円
・介護福祉士:10,000円
※大卒かつ下記資格の場合
■夜勤手当:7,000円/回
■宿直手当5,000円/回
■夜勤手当:5,500円/回
【月給例】
基本給206,000円+(夜勤手当7,000円×4回)
=234,000円
※その他手当、経験加算あり
※夜勤4回を超えた場合は、超過分別途支給
【年収例】
・経験3年:ユニットリーダー
(月給25万円+諸手当)×12ヶ月+賞与
=380万円
・経験5年:生活相談員
(月給28万円+諸手当)×12ヶ月+賞与
=410万円
【勤務時間】
[正]08:30~17:30、16:30~09:30
【日勤】
08:30~17:30
【夜勤】
16:30~翌09:30
【早出】
07:00~16:00
【遅出】
11:00~20:00
■残業は月1.5h以下
1回の勤務に計算すると10分程度。
介護記録などを書き入れたり、
すぐに引継ぎが終えられるよう
残業時間の短縮に取り組んでいます。
■シフトについて
夜勤は月4回程度です。
全体のバランスを考えながら
シフトを調整しています!
※いきなり夜勤が始まるのではなく
半年ほど日勤の経験を積んでから
お任せします。
■1日のおおまかな流れ
08:30出勤・引継ぎ
10:00起床・お茶
12:00お昼ごはん
13:00お風呂
15:00おやつ
17:30夜ごはん
【勤務地】
勤務先
社会福祉法人優心会特別養護老人ホームこうのとり
最寄駅
大阪メトロ谷町線長原駅徒歩7分
大阪メトロ谷町線八尾南駅
住所
大阪府大阪市平野区長吉川辺3-2-3
勤務地・面接地の地図・アクセス詳細を見る
【休日・休暇】
交代制
◆休日:4週8休(シフト制)
年間休日105日
◆各種休暇:
有給休暇(6ヵ月後に10日付与)
産前産後休暇、介護休暇
育児休暇(復帰率100%)
★休み希望は月2回、必ず叶うようにしています
【待遇・福利厚生】
◆研修制度あり
新人研修(中途採用者へ初日に実施)
OJT(職場内研修)、OFFJT(外部研修)
◆資格取得支援制度あり
(費用の2/3負担)※上限50,000円
◆がん検診等受診奨励事業
(検診費用自己負担金を全額法人負担)
※自治体が実施している検診に限る
◆年2回健康診断実施(会社負担)
◆各種手当あり
(資格・夜勤・宿直・準夜勤・残業など)
◆昇給制度あり
◆賞与あり(年2回)
◆交通費支給(上限:月3万円)
◆車通勤OK
◆社会保険完備
(雇用・労災・健康・厚生年金)
◆制服無償配布
◆各種休暇あり
(有給・介護・産前産後・育休)
◆退職金制度あり(勤続1年以上)