主に車・バイク用の部品試作品のルート営業 ◆顧客のほとんどが上場会社との直接取引◆自分で目標設定し達成プロセスを遂行一般自動車・オートバイ、F1・MotoGPなどのカーレース用部品の試作品依頼を受け、工場へ製作依頼、納品まで担当します。
※取引先への訪問はほとんど社用車を利用します。
———仕事の流れ———
▼出社後、担当顧客先へ社用車で出発 訪問先は、主に東証一部上場企業の資材・購買担当。
定期的に訪問しコミュニケーションを密に取ることで、 「これセキダイさんにお願いしようかな」と思ってもらうことが大事です!
▼「これ作れる?」と言われたら… 仕様・コスト・納期をヒヤリングし、工場の技術担当へ依頼。
知識が増えるとお客様の要望に合わせて材料や加工を提案できるようになります。
▼見積・納品 高い技術を保ちつつ、‘納期厳守'が当社の強み。
完成した試作品をお客様へお届けします。
お客様からの「思い通りの仕上がりだよ!」という言葉がやりがいになるはずです!
【100%ルート営業・ノルマ無】
目標設定は自己申告!当社には、いわゆる‘会社から決められたノルマ'はありません。
目標設定は自己申告。
行動も売上も、社員1人1人に任せています。
自由度が高い分、しっかりした自己管理が大切。
努力したらその分だけ成長できます◎もちろん、困ったことがあったり判断に迷った時は先輩たちがアドバイスしますよ!
【業界好況!】
日本の自動車産業の未来を創る仕事試作品は、新製品・新商品を作る際、デザインや構造の確認をするのに必要不可欠。
日本中の大手自動車メーカーが、より良いものを造るため試作品を企画します。
「コストを抑えたい」「納期を早くしたい」など様々な要望に直面しますが、原点は"未来の車づくり"。
それに触れられることが当社の仕事の魅力です。