自社工場のパン製造スタッフ/未経験の方、大歓迎/研修充実/若手スタッフ活躍中 (@株式会社コメダ)


この求人は募集終了の可能性があるため、関連のおすすめ求人もご覧ください。
サマリー
  • 株式会社コメダ
  • 2016-09-12
  • 正社員
  • 愛知県春日井市
  • DODA
求人レーダーβ
独自の人工知能が最新の求人を24時間解析中!レーダー登録するとこの求人に似ている求人が出たらお知らせします。また、今すぐ似ている求人を見ることも可能。ぜひご活用下さい。

求人概要

工場の中心となるスタッフとして、

【コメダ】
のパン製造業務全般を担って頂きます。
具体的な仕事内容全国のコメダ珈琲店でお馴染みのモーニングの食パンやシロノワールの丸いデニッシュパン、味噌カツサンド用のバンズ等を製造している工場での勤務です。
美味しいパンを作るには、経験と知識がとても重要になります。
そのため当社は未経験の方でもイチから学んでいけるようにサポートします。
★美味しい「笑顔」が出来上がるまで★

【パン製造の4工程】
(1)仕込み(生地作り)まずはパンの美味しさを決める生地作り。
機械に決められた分量の小麦、水、イースト、塩などを正確に入れ、こねあげていきます。
一日一日変動する気温や湿度に合わせて多少こねる時間や分量を変化させる等奥深く、また出来上がりの美味しさを大きく左右する作業です。
(2)成型(パンの形をつくる)仕込んだ生地を専用の機械を使って、1つ分の大きさに切り分けます。
パンの種類によって切り分けの大きさを変え、切り分けたらパンの形に成型して、発酵させていきましょう。
美味しいパンを作るコツは、生地を痛めつけないよう、適切な量の手粉を使用し、生地に手が触れる回数を減らすことです。
(3)焼成(パンに合わせて、美味しく焼き上げる)発酵することでふくらんだ生地をオーブンに素早く入れていきます。
焦がさないよう充分気をつけながら、焼き上げて下さい。
出来上がりの焼き加減は、パンの美味しさの鍵を握っていますのでオーブンから出すタイミングは気をつけましょう。
(4)包装(品質管理)流れてくるパンの品質をチェックします。
包装は自動で行われますので、消費期限の日付がついているか、印字に間違いがないかを確認して下さい。
その後、出荷して、全国のコメダ珈琲店へ届き、心のこもったパンをお客様へ提供すると…美味しい笑顔の出来上がりです。
チーム/組織構成20~40代の男性スタッフが中心となって、活躍している職場です。
パン作りは、周囲のメンバーとのチームワークが大切なので、お互いによくコミュニケーションを取りながら進めています。
パン作りが初めてという未経験の方も、充実した研修が整っていますので、安心して飛び込んできてください!

求人掲載情報
  • 掲載終了予定:2016-10-09
  • 掲載元:DODA
掲載元で詳細を見る
掲載終了の可能性が高いため
関連求人をご覧ください
この求人と似ている求人
-->