養豚(豚の飼育に携わる仕事)<金ケ崎町>(@有限会社大森養豚)


この求人は募集終了の可能性があるため、関連のおすすめ求人もご覧ください。
サマリー
  • 有限会社大森養豚
  • 2019-07-22
  • 正社員
  • 岩手県胆沢郡
  • ハローワーク水沢
求人レーダーβ
独自の人工知能が最新の求人を24時間解析中!レーダー登録するとこの求人に似ている求人が出たらお知らせします。また、今すぐ似ている求人を見ることも可能。ぜひご活用下さい。

求人概要

未経験者大歓迎!堆肥の処理作業と豚舎内補助的作業を行って頂きます。堆肥の処理作業は機械を使用しての外作業となります。豚舎内での仕事は豚舎の清掃、豚へのエサやり、空気・温度管理、豚の体調管理、豚の移動、洗浄・消毒、肉豚の出荷等です。現在、弊社の社員の大半が前職は全く豚との関わりのない仕事をしていた方々です。今ではそれぞれ各部署の担当者として活躍しています。五感を使って行う仕事が多く、経験を積みノウハウ・技術を身に付ける事でこなせる仕事の幅が広がり、仕事の面白味も大きくなります。また豚は人が行った行為に対し、体調・発育の良し悪しとして応えてくれ結果が見えやすい仕事です。

求人内容
  • 月給 19.0万円〜23.0万円
  • 勤務時間: 07:30~16:30
  • 休日: 他104日 / 毎週
    *会社カレンダーによる
    (年間休日数104日
  • 年間休日:104
  • 雇用期間:雇用期間の定めなし
応募資格
  • 年齢:35歳以下
    長期勤続によるキャリア形成のため若年者等を対
  • 資格:不問
  • 必要経験:不問
  • 学歴:高卒以上
その他詳細
  • 採用予定人数:1人
  • 掲載終了予定:2019-09-30
  • 特記事項:
  • その他備考:残業は基本的になく定時で仕事を終え帰宅する社風です。仕事で使用する作業着、長靴等は会社で用意します。労災保険、退職金共済は全額会社負担です。年1回の健康診断は全額会社負担でその日は有休です。社員の平均勤続年数は約5年(一番短い方は2ヶ月、一番長い方は11年)、平均年収は388万円です。面接担当は専務取締役が行います。現場・各種事務手続きも行っておりますので、入社後の相談等もお気軽にお声がけ下さい。
求人企業情報
  • 事業概要:豚を繁殖し、生まれた子豚を約半年かけて育て上げ、肉豚として年間約1万頭を出荷販売しています。全体の約7割を地元「いわちく」、3割を「東京食肉市場」に出荷しています。
  • 従業員数: 事業所 6人 / 事業所(女性):2人 / 全社:7人
掲載元
  • 管轄:ハローワーク水沢
  • 求人票番号:03060-04714191
掲載元で詳細を見る
この求人は募集終了の可能性があります
関連のおすすめ求人もご覧ください
この求人と似ている求人



ハローワーク求人転載について

この求人はハローワークインターネットサービスから転載した内容を含んでいますが、当サイト利用によるいかなる損害及びトラブル等に関し当サイト運営関係者は一切の責任と義務を負いません。また、掲載求人内容に不備がありましたら、お問い合わせページよりお問合せ下さい。

-->