塗装用ステンレスパイプの配管工事。
3~5名がチームで作業を行います。
まずは『パイプレンチ』『スパナ』などの工具の名前を覚えることからスタート!自動車工場内の塗装ブースなどで、塗装材が流れるパイプの取り付けや修理・メンテナンスなどを行います。
【仕事の流れ】
取引先から、現場の図面が届きます ↓現場に足を運んで、図面を元に詳細な寸法を取ります ↓自社の工場で、部材を必要な長さに切って揃えます ↓部材が揃ったら、工事の段取り。
遠方での工事の場合は、部材を運送会社に運んでもらいます ↓現場での作業。
一つの現場にかかる日数は、1週間から2ヶ月程度。
作業はチームで行うので安心です ↓作業が終わったら、報告して終了
【未経験でも、基礎から教えます!】
道具の名前や使い方などの基本から丁寧に指導するので安心してください。
先輩のアシスタントから始めて…
▼ 一通りの仕事の流れを覚えるのに1年
▼ 寸法を取れるようになるのに5年 など、少しずつスキルアップを目指していきましょう!