札幌社会保険総合病院は、全国社会保険連合会に属している276床の総合病院です。
厚別区に位置し、道央圏で初めての「地域医療支援病院」として地域の医療に貢献してきました。
認定看護師の支援など、研修体制も充実していますので様々な形でキャリアアップが実現可能。
消化器や婦人科、眼科、泌尿器科など年間1,800件以上の手術を行っており、急性期全般でのスキルアップを考えている看護師さんにオススメです。
全国社会保険連合会として充実の福利厚生が与えられるので、長く働くことができることができるはずです。
医療機能評価機構(Ver.6)の認定を受けており、電子カルテも導入済みで64列マルチスライスCTなど最新の医療機器を整えています。
★病院の特徴・魅力★
■認定看護師も在籍。
皮膚・排泄ケアやがん性疼痛などの分野で看護師が活躍しています。
認定看護師講義なども開催されており、看護の質向上を図ることができます。
■院内託児所、職員宿舎の利用も相談可能です。
院内託児所は病児保育にも対応しており、職員宿舎は安心のオートロック式です。
【高給与求人】
【ココが魅力①】
平均年齢が35.7歳と、若い看護師だけでなく札幌社会保険総合病院で長く勤務している看護師さんが多くいらっしゃいます。
21:30までの延長保育が可能な院内保育所は病児保育が可能であることが非常に好評です。
その他育児休業もしっかりとることができ、小学校就学の始期に達するまでの子を養育する職員等の早出遅出勤務や深夜勤務制限等の措置もあります。
【ココが魅力②】
職員の親睦と福利・厚生の充実を図ることを目的として「三志会」があります。
新年会・観桜会・観楓会・忘年会などの行事、同好会の活動を行っています。
また、会員には慶弔・病気・退職への祝弔お見舞いがあります。
【ココが魅力③】
「看護安全委員会」「看護感染委員会」「看護業務委員会」など、各委員会が積極的な取り組みを行っております。
年度の目標をしっかりと定め、目的を持って各委員会が取り組みます。
安全で安心の看護を提供するために、職員が力を合わせて努力しています。
【勤務体制】
その他(任期付職員
1年毎の更新(最長期間は5年まで))日勤:08:30-17:30(休憩時間60分)準夜勤:16:00-01:00(休憩時間60分)夜勤:16:00-09:00(休憩時間120分)深夜勤:00:00-09:00(休憩時間60分)任期付職員
1年毎の更新(最長期間は5年まで)
【給与】
≪基本給≫初任給(地域手当3%含む)大学卒
206,618円短大3卒
197,039円短大2卒
188,387円賞与:年2回/支給月
6月12月
前年度実績
3.95ヶ月分※任期付職員は正規職員の2分の1年度末賞与(医療収支が良好な病院に支給)諸手当:≪規定に応じ諸手当有≫夜間看護等手当、夜勤手当、通勤手当、寒冷地手当等