未経験から楽しく働く!!社会福祉施設の生活支援員 (@社会福祉法人川越にじの会)


この求人は募集終了の可能性があるため、関連のおすすめ求人もご覧ください。
サマリー
求人レーダーβ
独自の人工知能が最新の求人を24時間解析中!レーダー登録するとこの求人に似ている求人が出たらお知らせします。また、今すぐ似ている求人を見ることも可能。ぜひご活用下さい。

求人概要

障害者支援施設「にじの家」で、自閉症の方への生活支援全般をお任せ。
手厚い教育体制と働きやすい環境で、未経験でも安心してスタートできます。

【具体的には?】
■利用者の生活援助(食事、介助、見守り、入浴など)■作業活動援助(織物、陶芸、ハガキ作りなど)■季節に合ったイベントの企画、実行(クリスマス会、スポーツ大会など) ほか入所者40名、通所者10名、計50名の利用者が4つのユニットにわかれた生活スペースで過ごしています。
クラブ活動、季節ごとの行事などを通して充実した生活を送れるように、約40名のスタッフが活躍してます。

【入職後は?】
教育担当の先輩が、基本の知識や仕事の流れをていねいにお教えます。
1カ月間は、一対一のチューター制で相談や悩みをそのつど解消!その後もチームでサポートする体制だから、一人で悩む心配はありません。

【キャリアプランは?】
約4~5年で副主任となり、新人教育を担当。
その後はユニットや施設全体の運営にも挑戦できます。
さらに、業界の勉強会や他法人との交流などにも参加でき、経験値UP!居心地いい環境で、職員も利用者も生涯支援!アットホームな居心地のよさが当施設が支持される理由!利用者だけでなく、職員にとっても生涯ココで過ごしたい!と思える環境づくりに力を入れています。
トップダウンでなく、一人ひとりの裁量が大きくて、みんなで高め合える組織。
誰もがフランクに話せ、相談しやすい場所だからこそ成長できる会社です。

求人掲載情報
  • 掲載終了予定:2016-09-15
  • 掲載元:マイナビ転職
掲載元で詳細を見る
掲載終了の可能性が高いため
関連求人をご覧ください
この求人と似ている求人
-->