大手コンビニへの配送ドライバー(未経験でも月給26万円3000円以上/支度金10万円/福利厚生充実) (@株式会社スリーエス・サンキュウ)


この求人は募集終了の可能性があるため、関連のおすすめ求人もご覧ください。
サマリー
求人レーダーβ
独自の人工知能が最新の求人を24時間解析中!レーダー登録するとこの求人に似ている求人が出たらお知らせします。また、今すぐ似ている求人を見ることも可能。ぜひご活用下さい。

求人概要

お菓子やドリンクなど常温で運べるコンビニ商品の配送をお任せします。
─────────────────────────■扱うのはこんな商品─────────────────────────・スナック菓子やお煎餅・ガム、飴・ビールやジュースなどの缶類・カップ麺・レトルト商品・栄養ドリンク・そのほか常温で保存できるコンビニ商品─────────────────────────■具体的な業務─────────────────────────

【出社後】
構内仕分けメンバーが配送先のコンビニごとに仕分けたた商品をトラックに積み込むところから1日の仕事がスタートします。

【配送エリア・ルート・担当店舗数など】
当センターの担当エリアは神奈川県西部が中心で、担当店舗数は約500。
1人のドライバーが1日の運転でまわるのは11~12店舗です。
これら店舗と配送センターを1日に基本1往復します。

【休憩や食事】
積込後や配送途中でとるなど基本的にはドライバーの判断に任せています。
※センターには食堂があります。

【トラックについて】
積載量では4t車になりますが3t車がベースなので、ふだん普通車を運転している方であれば、それほど大きくないサイズです。
バックモニターがついているので駐車も難しくありません。
GPS機能付きドライブレコーダーも搭載しています。
─────────────────────────■研修について─────────────────────────未経験者が多いということもあり、特に新入社員研修には力を入れています。
入社後はベテランドライバーでもあるトレーナーがトラックに同乗し、マンツーマンで運転の仕方、コースの確認、コンビニ店員さんへの応対マナーなどを指導します。
同研修を14回実施した後、問題がなければそのまま独り立ちという流れです。
研修期間の平均は約1カ月。
キャリアアップを望む方のために本社での研修も定期的に行っています。

【チーム/組織構成】
相模原センターは非常に大きな施設で、他の会社のメンバーも含め約150名が働いています。
その中で、ドライバーは35名。
ほぼ未経験者で30代のメンバーが中心です。
昨年も同世代のメンバーが7名入社しました。

求人掲載情報
  • 掲載終了予定:2016-08-21
  • 掲載元:DODA
掲載元で詳細を見る
掲載終了の可能性が高いため
関連求人をご覧ください
この求人と似ている求人
-->