主に製鉄所で用いられるさまざまな種類の設備について、プランニングや図面作成、組立、発注者との打ち合わせなど多彩な業務を担当します。
【具体的には】
《どんな設備?》建築物などの資材となる鋼材の移動・反転、溶接、塗装といった工程で用いられる機械・設備です。
これら自体の他、その部品や制御盤・電気盤などがあります。
《実際の仕事は?》部品の製作は外部に委託しますが、それ以外の工程は一通りカバーします。
どんな設備をつくるか構想を練るところから、設計図・回路図の作成、部品の組み立てに至るまで、一つの機械・設備が出来上がっていくプロセスを目の当たりにできます。
また、機械設備に関して幅広いスキルを身に付けることができますよ。
【入社後は】
数十年この世界で経験を積んできたベテランが、初歩から丁寧に指導。
さらに、取引先であるメーカーやポリテク(職業能力開発促進センター)主催の研修を受講する機会もあります。
機械ないし電気の知識・技術がある方なら、ある程度の期間を経て必ず一人前になれます。