残業なし。気の優しい先輩。正社員デビューも安心です/資材整理(職種: 建築・土木その他、構内作業オペレーター(フォークリフト等)、工場・製造その他)(@株式会社服部架設工業 採用窓口)


この求人は募集終了の可能性があるため、関連のおすすめ求人もご覧ください。
サマリー
求人レーダーβ
独自の人工知能が最新の求人を24時間解析中!レーダー登録するとこの求人に似ている求人が出たらお知らせします。また、今すぐ似ている求人を見ることも可能。ぜひご活用下さい。

求人概要

"服部架設工業"の現場で使用される
足場資材が保管されている敷地の
管理・整理をお任せします。

【具体的に】

・資材の泥落としやはがれたペンキの塗布
・資材を30本ごと等に束ねるまとめ作業
・職人さんが
運びきれなかった資材の現場搬入(トラック運転)
※積み下ろしは職人さんが行います
・水分補給、熱中症対策

資材と一口に言っても
形状はさまざま。

未経験の方は、
よく使われる資材の名前や扱い方から
覚えていきましょう!

外部への資材貸し出しも行っているため
発注通りに資材を用意したり
使用後の資材の本数を数える作業も。

(月に1~2回の頻度です)

一つひとつ教えていきますね。

[正]建築・土木その他、構内作業オペレーター(フォークリフト等)、工場・製造その他

【給与等】
[正]月給20.2万円~

交通費:全額支給

上記金額+各種手当(住宅手当・家族手当etc…)
※給与幅は経験・能力等による。

▼年収イメージ
‾‾‾‾‾‾‾‾
未経験・入社4年目…年収350万円程度
※あくまで一例

◆住宅手当
一律月15,000円を支給いたします。

(自己名義の持ち家)

◆家族手当
配偶者…1万円/月、子1人につき…5千円/月
を支給いたします。

◆賞与あり
年2回の支給。

業績好調の場合、
年3回支給させていただくこともあります。

【勤務時間】
[正]08:00~17:00

実働7h(休憩120分)
※残業なし(発生しても月10h未満)

▼週休2日制です
‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾
日曜日は固定、
もう一日はシフト制。

シフトの相談は資材管理のリーダーに
「〇曜日休みたいです」と
直接申請するイメージです。

少数かつ期限に追われる仕事内容ではないので
全員で相談しながら
柔軟にお休みを取っています。

▼休憩多めです
‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾
お昼休憩60分に加えて、
30分に1回程度小休憩をとっています。

休憩スケジュールは下記。

10:00~10:30
12:00~13:00
15:00~15:30…など。

※あくまでイメージ
水分を摂取しつつ休みつつ
体調を崩さないように進めましょう。

【勤務地】
勤務先
株式会社服部架設工業

最寄駅
小田急小田原線本厚木駅車25分
小田急小田原線海老名駅車25分
相模線原当麻駅車15分

住所

神奈川県愛甲郡愛川町角田236-1

勤務地の地図・アクセス詳細を見る

【休日・休暇】
日曜日
+1日(シフト制)

週休2日制
+GW/夏季/年末年始休暇
他会社カレンダーによる

◆勤務時間・曜日応相談

【待遇・福利厚生】

【お金に関すること】

◆交通費規定内支給

◆資格取得支援制度
免許取得にかかる費用は全額負担です。

◆賞与年2回あり(8月・12月)
業績が良ければ年3回
直近3年間は3回出てます!

◆消耗品手当あり(2,000円/月)
手袋などに充ててもらってます。

◆住宅手当
一律月15,000円支給。

自己名義の持ち家に限ります。

◆家族手当
配偶者1万円/月、子供一人につき5千円/月

◆昇給あり

【その他】

◆車・バイク通勤OK
無料の駐車場があります。

◆髪型・髪色・ヒゲ自由

◆社会保険完備

◆有給休暇制度

◆健康診断あり
40歳以上は人間ドッグも。

◆面接時履歴書不要

◆再雇用制度あり(65歳まで)

◆制服支給
なお、今年からは一人一着ずつ
扇風機が内蔵された
温度を下げてくれる夏の必需品
「空調服」を支給。
※制服写真参照
スタッフの皆様が
いかに不自由なく働けるかを
観点にして福利厚生や備品を増やしております。

求人掲載情報
  • 掲載終了予定:2019-10-11
  • 掲載元:バイトルNEXT
掲載元で詳細を見る
掲載終了の可能性が高いため
関連求人をご覧ください
この求人と似ている求人
-->