運転が苦手な"あなた"も始められる【乗務員】※平均月収25万円 (@阪急タクシー株式会社)


この求人は募集終了の可能性があるため、関連のおすすめ求人もご覧ください。
サマリー
  • 阪急タクシー株式会社
  • 2016-07-05
  • 正社員
  • 兵庫県伊丹市
  • マイナビ転職
求人レーダーβ
独自の人工知能が最新の求人を24時間解析中!レーダー登録するとこの求人に似ている求人が出たらお知らせします。また、今すぐ似ている求人を見ることも可能。ぜひご活用下さい。

求人概要

《電話予約だけで1日5000件》阪急電車主要駅の専用のりばから近距離中心のタクシードライバー ★運転が苦手な方も安心してスタートできる環境を準備!★ いわゆる「流し営業」は必要ありません ★阪急電鉄の主要駅約48ヵ所の専用のりばからのご乗車と電話でのご用命が中心で実車率が高いのも特長!いつも余裕があるから「阪急タクシーは接客の質が高い」と好評です♪

【入社後の流れ】

▼まずは免許を取得未経験スタートの方であればまずは自動車教習所へ!約10日ほどかけて、第二種免許を取得します。
もちろん費用は全額会社負担で給与もしっかり支給されます。

▼乗務員デビューに向けた研修メーターなどの機械操作や実車教習、接遇マナーなど3週間かけて本社でじっくり研修。
営業所配属後はベテランの先輩が助手席に乗る実践指導や、最初のうちは先輩が添乗するので乗務員デビュー後も安心です!《運転環境も安心体制》万が一の時も安心して運転できるよう万全の環境を整備!全車にカーナビとドライブレコーダー、防犯カメラ、非常通報システムを搭載しています。
実車中も無線でご用命が!お客様から選ばれる会社です実車率が全走行距離の

【50%以上】
という数字は、業界の常識を超えるもの。
「流し」でお客様を探す必要がないのは、タクシー乗務員にとっての理想形です。
いつも余裕があるから接客にも細かい気配りができる、それが信頼へとつながる。
「お客様から選ばれるタクシー会社」には、こうした背景があります。
プライベートも充実できる「隔日勤務」の仕組みとは?1日実働8時間で週6日勤務の「日勤勤務」と、実働16時間で週3回勤務の「隔日勤務」を用意。
1日の勤務時間は長くても、圧倒的に人気があるのは隔日勤務!休憩も取れて翌日は必ず休みなので、モチベーション高く臨めます。
週に4日休みがあるので、趣味や家族との時間がしっかり取れるのも人気の高いポイント!

求人掲載情報
  • 掲載終了予定:2016-08-22
  • 掲載元:マイナビ転職
掲載元で詳細を見る
掲載終了の可能性が高いため
関連求人をご覧ください
この求人と似ている求人
-->