【具体的には】
○起床・就寝介助○食事や入浴など、生活のサポート○居室清掃・洗濯・リネン管理○レクリエーションや季節のイベントの運営◎業務はシフト制で、タイムテーブル例は以下のようになります(「家族の家 ひまわり与野」の場合)
【早番】
7:00~16:00
【日勤】
9:00~18:00
【遅番】
10:00~19:00
【夜勤】
17:30~翌9:30(仮眠あり)◎専門家を招いての講習も行っています業務未経験の方には、まずそれぞれの施設での業務の流れや、三英堂商事の理念などの導入研修などがあります。
これに加え、リハビリケア、口腔ケア、救急対応などは、外部から専門のインストラクターを招いて研修を行います。
【この仕事の魅力は?】
◆地元の近くで働ける同じ施設内で働くスタッフのほとんどは施設の近隣に住んでいる者がほとんど。
車通勤OKの場所も多く、通勤ラクラクです。
◆スタッフは40代、50代が中心気軽にコミュニケーションできる仲間ばかりなので、若い世代や上司に気をつかうことも少なく、気持ち良く働けます。
◆入居者様のご家族様とも同世代入居者様のご家族様も40代、50代の方が多いため入居者様のサポーターとして信頼して頂きやすく、お互い何でも話せる関係性です。
【どんな経験・スキルが活かせる仕事?】
○介護職実務未経験の方でも、「人が好き」という方であれば、入居者様やご家族様、さらにはほかのスタッフたちとコミュニケーションを密にとり、施設の運営をスムーズに行うことができます。
○介護職経験者の方なら、ケアマネージャーとして、経験の浅いスタッフを指導したり、施設長として効率的な施設運営を提案していただくことが可能です。