「kmグループ」の観光ドライバーとして、日本・東京の案内をお任せいたします。
【 観光ドライバーとはー 】
お客様の行きたい場所、見てみたい場所を聞きだしプランを策定。
現場でもガイドを兼ねた動きをして、観光を彩ります。
狭間の時間となりがちな「移動」の時間も、観光の一部と思っていただけるようなサービスを提供していきます。
【 観光ドライバーになるまでー 】
普通自動車第二種免許を取得 ↓取得後研修を受講 ↓まずは、タクシードライバーとして乗務スタート ↓「東京シティガイド検定」に合格! ↓観光タクシードライバーに認定!!★通常のタクシードライバーとしての業務を行いながら、 観光タクシーの予約にも対応してサービスをご提供してください。
まだまだ新しく始まったサービスということもあり、現在は観光ドライバーとしての乗務頻度は多くありませんが、これからの日本に必要な観光タクシーのサービスのニーズに伴い、乗務頻度は高くなっていきます。
自分の時間を大切にできる働き方を実現!《働き方が選べる!だから働きやすい!》★隔日勤(月/11回~13回乗務)…1日働いて翌日休み!★日勤(月/22日~26日乗務)…日中だけ勤務!★夜勤(月/22日~26日乗務)…夜だけ勤務!自分の家庭環境やライフスタイルに合った働き方が可能“もっと家族との時間を増やしたい!"という方は隔日勤、“子供がいるので夜は家で過ごしたい!"という方は日勤など、ご希望に沿った勤務スタイルで無理なくご活躍いただけます。
『こんなに自分の時間が持てるなら、もっと早く国際自動車に入社すれば良かった!』という先輩もおります!