業務系またはインフラ系の開発業務。
自社内の開発部門かお客様先での受託開発になります。
安定した環境で、様々な得意な分野を活かした活躍が可能。
経験やスキルに応じて、業務系またはインフラ系の開発部門への配属になります。
受託開発が中心で、業務系については、自社内での開発かお客様先の開発チーム、インフラ系についてはお客様先での業務になります。
いずれも大手ベンダー企業のベストパートナーとして、ユーザーに近い立場から案件に携わることが可能。
最近では大規模な案件も増えています。
【具体的な開発実績】
<>◎各市役所 … 国保年金・介護・福祉・住民基本台帳のシステム◎大手自動車メーカー … 物流・販売店のシステム◎食品商社 … 販売管理・計量のシステム など<>◎大手自動車メーカー … サーバ老朽化更新◎大手自動車メーカー … 車載器向け共通基盤構築 など要件定義から設計・開発、運用・保守まで、スキルに応じたフェーズから案件に関わることができます。
自社のチームで、先輩がマンツーマンで指導自社の開発チームでの業務になるため、入社後経験の浅い方であれば、先輩がマンツーマンで指導。
必要に応じて社外の研修に参加することもできるなど、しっかりとしたスキルアップができます。
また技術的なスキルだけでなく、ヒューマンスキルやマネジメント能力などを向上するための各種研修もあります。
働きやすい環境でキャリアアップ可能!どの拠点も比較的若いメンバーが多く、和気あいあいとした雰囲気。
時期にもよりますが、残業は月30時間程度。
自社内での開発が中心のチーム制のため、仕事を調整することも可能です。
産休・育休実績も多数あり長く働ける環境です。
また、実績に応じてしっかりキャリア形成を考えますのでチャンスが豊富なのも魅力です。