・センター利用児及び保護者との活動(お母様とお子さんが一緒に来て活動する施設です。)・行事のための準備、片付け、(案作り、買い物、制作)・おたよりの作成(月1回)・利用保護者の相談・保育園の延長保育(16:00~17:45)・繁忙期に保育園の保育業務の手伝いあり*買い物については自家用車使用(ガソリン代支給)「保育」
この求人はハローワークインターネットサービスから転載した内容を含んでいますが、当サイト利用によるいかなる損害及びトラブル等に関し当サイト運営関係者は一切の責任と義務を負いません。また、掲載求人内容に不備がありましたら、お問い合わせページよりお問合せ下さい。