◆所在地兵庫県尼崎市武庫川町2-2(武庫川駅:阪神徒歩5分)
◆病床数139床/一般(139床)/2階(整形外科)32床、3階27床、4階(内科一般)40床、5階40床
◆診療科目内科、外科、整形外科、皮膚科、放射線科、リハビリテーション科
◆日勤常勤、夜勤専従勤務、非常勤勤務等ライフスタイルに合わせた勤務が可能です。
◆残業は少なめ!!
【ココが魅力①】
創立は昭和19年、第二次世界大戦の最中に内科医の田中豊一と、その弟で外科医の安藤研士(後の安藤病院初代院長)の二人によって木造二階建ての23床の病院を開設したのが始まりです。
その後、木造であった病院を鉄筋コンクリート6階建に建て替え、現在は内科、整形外科を柱に外科、皮膚科、リハビリテーション科を加えた5科で診療を行っております。
一般病床4病棟139床で運営しています。
同院は15:1入院基本料で在院日数が比較的穏やかなことを生かし、武庫川をはさんで非常に近い位置にある兵庫医科大学病院と、北側に位置する関西労災病院をはじめとした上位基準の医療機関や地域の診療所、医院からの紹介患者様を幅広く受け入れることを基本方針としています。
病床稼働率はおおむね80〜85%を維持、ピーク時には9割を超えることもあります。
在院日数は平均40〜50日程度で、退院後については在宅復帰する方も多いのですが、長期化が予想される方には医師と地域医療連携室、リハビリ科などが協働して療養先の確保に努めています。
【ココが魅力②】
内科では診療精度の向上を目指して、16列マルチスライス型CTを導入しました。
また以前より内視鏡検査には特に力を入れていましたが、カメラ検査独特の肉体的、精神的負担を緩和するべく経鼻型の胃カメラを導入し、多くの患者様に喜ばれています。
整形外科は同院が日本整形外科学会認定研修施設ならびに日本手の外科学会の認定研修施設であることから、兵庫医大整形外科医局からの医師を多くお迎えして、筋、骨格系の手術を実施しています。
股関節、膝関節の人工関節や股関節人工骨頭置換術、骨接合術、四肢切断、手の外科手術などを週4〜5件のペースで実施しています。
看護部は、専門職として看護師一人ひとりの自ら学ぶ力を尊重しキャリアアップできるよう教育体制を整え看護の改善に取り組んでいます。
【ココが魅力③】
勤務の開始が9:00で、余裕を持っての出勤ができます。
小さなお子様がいらっしゃる方でも安心の院内託児所が完備されています。
子育て中(後)の看護師の割合は全体の半数以上いるので、職員の間では家庭生活との両立に理解があります。
また、残業はほとんどありません。
有給消化率はおおよそ70%か、それ以上あります。
ワークライフバランスを重視した、働きやすい病院です!!
【勤務体制】
2交替制日勤:09:00-17:00(休憩時間60分)夜勤:17:00-09:00(休憩時間120分)
【給与】
【看護師】
基本給:190,000円〜資格手当:25,000円皆勤手当:5,000円加給手当:6,000円〜夜勤手当:13,000円/回(月〜土)・16,000円/回(日祝)休日出勤:3,000円/回
(日祝)精勤手当あり、資格手当あり