教室運営・生徒のための環境づくり■生徒のフォロー、生徒・保護者面談、講師採用、売上管理など教室責任者として、担当生徒の学力向上をサポートしていただきます。
[おもな仕事内容]◆入塾希望者や保護者へのサービス説明◆学習プランの立案◆学習相談◆講師の採用、育成、マネジメント◆教室運営に関わる広報、マーケティング活動1教室あたりの生徒数は50~150名程度。
生徒の将来に重要な影響を与える仕事で子どもが好きな方に最適な仕事です。
日々成長する生徒の姿に、喜びを感じる毎日を過ごせます。
※教室の運営・講師のマネジメントがメインになりますので講師として生徒の教科指導を担当することはありません。
【「家庭教師のトライ」とは】
29年間で100万人の指導実績を誇る、生徒数全国No.1の家庭教師サービス
【「個別教室のトライ」とは】
小学生、中学生、高校生を対象に、講師が生徒に完全マンツーマンで授業を行っています。
1教室あたり100名程度の生徒が在籍しています。
アイデアを活かし「理想の教室」をつくりましょう!教室長は、生徒の教科指導こそ行いませんが、生徒や保護者、講師陣と密にコミュニケーションを図り、「どんな方針で教育を行っていくか」など、教室全体をまとめていく役割があります。
そのやり方は教室長によってさまざま。
つまり、教室長は「理想の教室づくり」に自分のアイデアや個性を存分に活かせるポジションです。