福利厚生&教育体制充実!急性期〜回復期、療養、在宅まで地域医療としっかり関われる環境です!(@医療法人社団恵仁会 府中恵仁会病院)


この求人は募集終了の可能性があるため、関連のおすすめ求人もご覧ください。
サマリー
求人レーダーβ
独自の人工知能が最新の求人を24時間解析中!レーダー登録するとこの求人に似ている求人が出たらお知らせします。また、今すぐ似ている求人を見ることも可能。ぜひご活用下さい。

求人概要

府中恵仁会病院は府中市にある一般床151床、地域包括ケア34床、回復リハ32床のケアミックス型病院です。

開設は1955年と長い歴史のある病院ですが、近年の地域医療ニーズに対応できるよう2010年には脳卒中センター、心臓血管病センター、UAE(子宮動脈塞栓術)センターを、2012年には消化器センターを順次開設し、急性期医療への体制強化を図られています。

東京都CCUネットワーク加盟や地域医療支援病院に選ばれるなど、公的評価も高い病院です。

病院近隣には同法人の訪問看護ステーションや回復期専門病院などもあり、幅広い医療・看護を提供する法人の基幹病院の役割を担っています。


★求人の特徴・魅力★
(1)217床ケアミックス型病院
(2)中途入職者向け支援体制あり!
(3)認定看護師資格支援あり!
(4)看護師寮あり
(5)24時間院内保育あり!※管理職または夜勤月4回以上勤務の方は費用全額免除
(6)リフレッシュ休暇制度あり


【特集掲載中】

【ココが魅力①】
病棟は科別病棟制となっており、配属先もできる限り希望に応じてもらえるので、それまでの経験を活かし、やりたい分野の専門性を高められる環境が整っています。
教育制度も、しっかり整えられており、クリニカルラダーシステムによる段階研修を受けることができます。
また、中途入職者には、業務上のことから人間関係まで教えてくれる「サポーター」が約2か月間つくという当院独自の中途採用者支援システムもあります。

【ココが魅力②】
急性期病院ながら残業は少なめです。
その理由は、スタッフ皆さんで協力し合い時間内に仕事を終わらせようという意識を持たれているからとの事。
仕事量が偏らないよう常にお互いの仕事の状況を確認し合い、忙しいときは「どこが終わっていない?」などと声をかけ合い手分けして一日の業務を終わらせているそうです。
また、毎日リーダーが翌日の業務を割り振り、前日に翌日の仕事がわかっているため安心して1日を始められるという声もありました。
また、24時間対応の院内保育所が併設されており、また、月4回以上夜勤をすると、保育料が免除になるという制度もあるので、ママさんナースも仕事と家庭を両立しやすく、安心して働ける環境です。

【ココが魅力③】
スタッフみなさん「お互い様」の気持ちで助け合う風土があり、風通しの良い環境の職場です。
ママさんナースがお子さんの話をしている時は皆さんお母さんの顔になっていて現場は和やかだそう。
また、看護部長は看護師さん一人ひとりの話をじっくりと親身に聞いてくれるそうで、スタッフ皆さんにとても慕われています。
そんな看護部長の元にはいつもスタッフがお話をしに訪れるそうで、部長の1日は面談で終わることもあるのだとか。
「いつでも話を聞いてもらえる」、「わかってくれている」という安心感のもと、看護師さんたちはイキイキと働いています。

【勤務体制】
2交替制日勤:08:45-17:00(休憩時間45分)夜勤:16:30-09:00(休憩時間90分)※早出・遅出は病棟の状況により発生する事もあります。

【給与】

【月給】
看護師305,000円〜(基本給+主要手当+夜勤手当4回)准看護師282,000円〜(基本給+主要手当+夜勤手当4回)諸手当:通勤手当(上限50,000円まで)、夜勤手当(正看護師15,000円/回、准看護師13,000円/回)、手術室手当(45,000円)住宅手当あり、経験加算(規定に基づき経験年数を加算)

求人掲載情報
  • 掲載終了予定:2016-11-09
  • 掲載元:ナースではたらこ
掲載元で詳細を見る
求人閲覧には会員登録が必要な場合があります
また掲載終了の可能性があります
この求人と似ている求人
-->