コンシューマ、スマホアプリなどのゲームの企画、ディレクション、プロジェクト運営全般。
新タイトルのアイデア出し、プランニング、マーケティングから、そのプロジェクトの立ち上げ、社内デザイナー・プログラマーとの打ち合わせ、基本仕様設計、バランス調整などのデータワーク、リリース時のイベント企画・実施まで、ゲームづくりのすべてに関わっていただきます。
※既存タイトルの運営業務もあります。
◆ゲームづくりの方針
どうすればPVを増やせるか、どうすれば課金に導けるか…といった小細工よりも、
ゲーム本来の持つ「面白さ」を追求します。
本当に面白いゲームであれば、PVも課金も自然についてくるという考え方です。
だから面白ければ、基本的にどんな企画をするのも自由です。
既存の枠や常識にとらわれる必要はありません。
自分の考えを積極的に発信し、ぜひあなたの熱い思いをカタチにしてください。
◆社内体制
経験豊富で優秀なプログラマー・デザイナーがおり、
みんなで協力してひとつのゲームを創りあげる体制が整っています。
チームワークも抜群ですが、決して馴れ合いの関係ではありません。
プログラマーに対して「この動きをもっとリアルにできないか」、
デザイナーに対して「このキャラにはもっと迫力を」といった要望も気兼ねなく出せます。