■具体的には
・車検、点検
・故障修理
・ボディメンテナンスなど
ーお客様は100%会員制ー
⇒年間計画に基づき作業が行われますので、働き方も調整しやすい!
■取り扱い車種
2t~10tトラックがメイン。
バスやEV車、ハイブリッド車、フォークリフトなど
■グループでの協力体制
約23名の整備士が在籍。
業務はグループ制(3~4名)で行うためシフトの融通がきき易く、休みもしっかりとれます。
■体への負担の少ない工場■
☆整備士の声から生まれたスーパーワークスでの作業になります。
・パワーリフト
・ハイリフトホイールドーリー
・安全を考慮した構内レイアウト(バックしないで入庫~整備作業~出庫)
最新設備のスーパーワークス
[正]自動車整備士、メカニック、検査
【給与等】
[正]月給18.26万円~
交通費:一部支給
月5万円まで
■整備士3級:月給18万2600円~
+残業代全額+諸手当+賞与年2回
■整備士2級:月給19万8350円~
+残業代全額+諸手当+賞与年2回
※上記は最低保証額。
地域や経験を考慮し決定。
※試用期間3ヶ月/月給17万5250円(地域による)
※大型運転免許、溶接、危険物乙四などの業務に必要な資格に手当を付与します。
《年収例》
◎年収4,657,740円/整備士2級・整備主任者、さいたま工場勤務、さいたま市在住、扶養3名
【勤務時間】
[正]00:00~00:00
※24時間内で1日8時間(シフト制)
1ヶ月単位の変形労働時間制(総所定労働時間168時間/月)
※残業月30時間程度。
残業代は別途全額支給します。
《シフト例》
7:00~16:00
9:00~18:00
13:00~22:00
22:00~翌7:00
など
【勤務地】
勤務先
さいたま工場
最寄駅
埼玉高速鉄道浦和美園駅徒歩30分
住所
埼玉県さいたま市緑区美園1-5-7
勤務地・面接地の地図・アクセス詳細を見る
【休日・休暇】
交代制
<年間休日115日>
■月8~11日(シフト制)
■有給休暇
■慶弔休暇
■リフレッシュ休暇
■産休・育休取得実績あり
★5日間の連続休暇の取得も可能
複数体制で一人ひとりがしっかり休みを取れる環境です。
【待遇・福利厚生】
■昇給年1回(4月)
■賞与年2回(7・12月)※2018年度実績/5.9ヶ月分
■社会保険完備
■時間外手当別途全額支給
■深夜手当
■出張手当
■役職・役割手当
■資格手当
■資格取得支援制度
■地域手当
■家族・扶養手当(1人目/2万4000円~7万円。
以降4名まで1名増えるごとに1万円/月)
☆年間最高額100万円を超えるスタッフもいます。
※地域により変動あり
■社宅あり
■財形貯蓄
■社員持株
■成果連動給
■オフィス内禁煙・分煙
■マイカー・バイク通勤OK(駐車場あり)
■制服・安全靴貸与
■退職金制度あり
■直営保養所・全国提携ホテル割引あり
■JTBベネフィット福利厚生サービス