企業や大学の研究施設、国の研究機関などで使われる様々な試験装置を提案します。
提案~設計~製造~納品まで、幅広く携わっていただきます。
【仕事の流れ】
▼お客様と実現したい課題について打合せを行います。
▼社内で意見を出し合い、フロー図、装置仕様、見積もりなどを提案します。
▼再度、お客様と打合せを行い、仕様を決定します。
▼受注確定後、設計・製作に取り掛かります。
▼簡単な機械の組立や機器の取り付けも行います。
▼完成した装置・設備の試運転を行います
▼納品(据付工事)に立ち会います。
※受注から納品までにかかる期間は約2ヶ月~半年程度です。
※納品後の保守・点検やアフターメンテナンスも行います。
【こんな機械をつくっています】
噴霧熱分解装置、加熱反応装置、自動車部品耐久試験装置、自動車部品評価装置、有機溶剤自動計量装置、活性炭効率試験装置など、オールハンドメイドのオリジナル装置・設備です。
さまざまな分野の研究開発に使われています。
専門知識や経験は不要。
基礎知識があれば活躍できる!入社後は当社の製品や専門知識をOJTで学んでいただきます。
営業兼エンジニアである社長が自ら指導します。
電気回路・制御・配管・設備などの基礎知識があれば飲み込みも早いはず。
さまざまな装置の提案・設計・開発・保守まで幅広く携わることができるので、あなたの得意分野を活かして活躍することができます。